-
ホームページのページに何か画像を貼りたい時HTMLを記述すれば良いのか?詳しいこと人は簡単ことだけれでもHTML source codeと聞いただけでもはや無理〜〜〜〜〜😓と思っている人集まれ誰でもわかるよう優しく説明したいと思います。source codeより前に少しだけ仕組みに触れときましょ画像をホームページ内貼り付けるのはExcelやWordといった具合に見た目には画面上に画像が貼られているように見えますが、実はその画像はネット上にありそれを読み込むと言う仕組みになっているのあります😆したがって、まずは貼り付けたい画像をネット上に保管する必要があるわけである〜〜ホームページを作成する際に...
-
本日は帰宅後永遠とパソコンと睨めっこ最近使用していたメールに迷惑メールが届く😓addressを変えようと思いパソコンの前にしかし、これまためんどくさいどのアカウントと紐づけていたのか調べないといけない…大事なアカウントと紐づいていることに気がつきどうしたものかとしばし考える慌ててaddress変更してもいいことないかぁ💦次の休みにゆるりと作業をしようと…思い途中で止めたが、今度は、HTMLにハマり思い出せずに未だパソコンの前どうするんだっけ❓忘れたよ〜〜〜そのうち思い出すかなぁしかし気になり寝れそうにない💦 :.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:...
-
最近増えているのは人間関係のお悩み。ランチや仕事の後の飲み会がなくなり、リモートワークでリアルに会えない。今までだったら、仕事以外の場で見る姿や何気ない仕草、ちょっとした表情でなんとなく理解し合えていたのに何を考えているのかどう思われているのか分からなくて、不安。そんな時に役に立つの...
-
よく「行動できない」って声、聞きますよね。私も日々行動してるかというと、停滞することも、しょっちゅうです。行動するには、感情が必要。できない自分を責めても行動には繋がらないのね。「楽しい!」「やりたい!」という感情があれば、行動できるのです。では「やだなぁ」「やりたくないな〜」って感情に...
-
凄く良くなった腰痛であるがまだ、立ちぱなしには辛さがあるしかし、頭の整理の為の大好きなwhite boardに向かいたい❣️という事で、元々縦に置いてあったboardを元に戻しまたその前に、踏台を置き座りながら♪♫さぁ、久しぶりに思考整理でもします😊このために事務所にあるようなデカいwhite boardを購入した私め💦♪どこからいて行こう♫どこから考えてみょうかなぁ〜♫しかし上の数字が邪魔だけど…消せないしな〜などと思いながウキウキ気分でwhite boardに向かってみます😅 :.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:...
-
人はどうようにコミュニケーションをとっているのだろう生まれてからコミュニケーションについて誰が教えてくれたのかなぁ…学校で専門学科を専攻したした人を除いてどうだろう🤔言葉だけでコミュニケーションをとっているのだろうか❓言葉を発する前に会って直ぐの第一印象は0.2・0.3秒で決まると言われているそう考えると無意識のうちに第一印象が決まってしまうのである😅皆さんはメラビアンの法則というものもあるメラビアンの法則とは、カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)心理学名誉教授のアルバート・メラビアンが、1971年に「Silent messages」という論文で発表した研究結果を法則化したものである人...
-
バレエレッスン、とあるバリエーションに取り組んでいます。バリエーションとはバレエの演目の中の、ソロの踊り。これがかなりの苦戦中。本来の振り付けよりだいぶ、いや、かなり簡単にしていただいてるのよ?トゥシューズじゃなくてバレエシューズですし。それでも頭でわかっていても身体がついてこない身体を...
-
腰を痛めて家で安静にしていてふっと息子のことが気になる母🥲息子が就職の為県外に旅立ってから早や3年ほどたつその間にコロナ禍になり県外に行き来するのも仕事上憚られる中今年の墓参りも息子はリモートで😅お墓の前でタブレットを持ってタブレットの向こうには息子が…他の人が見たら不思議光景である🤣それでもしっかりと墓参りをする息子田舎の長男育ちとしての自覚があるらしい父母共に本人の人生だから悔いのないように生きるように‼️家のことは気を使わなくっても良いと伝えてあるでもね💖奨学金は返せるよな企業へ就活する様に…😆あれから一度だけ顔を見に行くついでの旅行へ…その年の年末からコロナ禍で会えずにいる😭娘は近くに...
-
ダイエットカウンセリングを受け始めて1か月。まずは目標の-1.5kg達成です〜!そして予想外のうれしい変化が、肌。顔のトーンが明るくなってしっとりツヤツヤ度アップです。これは、水を飲んだことによる効果。飲む量は、というと朝に白湯300cc(ま、ただの沸かしたお湯ですが)午前中に水を50...
-
わぉーーーーーー‼️やちゃいました😭腰をグギッと💦机の上を整理ている時にやちゃいました😅動くにもやっとであ〜る😭座ってからの立つがき・き・きキツ過ぎもう〜〜涙ものです🥲年に何回←小さい感じのもの何年かに一回←大きいものがやって来る💦これでも、動けると言うことは小さいものだと思うストレスが溜まって…疲れが溜まって…それは私めを襲って来る🥲しかし机の上特にペン立ては整理でた❣️机の上もしっかり整頓できて事務作業が出来る😆この腰だけである問題は😭 :.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o.。.:*☆☆*:.。. o....