-
あうんとは、初台、不動通り商店街にある和食の料理屋さん 秋田出身の大将と、奥様の二人で切り盛りしているお店 16、7年前、当時Appleが初台のオペラシティにあった頃から、職場のみんなと通っていた 今日は 息子を入れた家族4人で行ってきた 何を食べても美味しい、特にえびしんじょうは絶品。 冬場のみあ...
-
先日受講した、GCS講師養成プログラム【基盤強化編】 この中に自分の「気がかり」を完了させるってあった これが頭から離れない。。。 気がかりがあると、それが足かせとなって、本来ある力を発揮できないのだと。。 気がかりとは、 やろうと思っているのに、やっていないこと やめようと思っているのに、やめられ...
-
久しぶりに赤坂本社に出社した 前に行ったのは1月なので、半年ぶり 本当に久しぶり。 って言うか、在宅勤務が日常になっているので、なんか不思議な感じだ なんかタイムスリップしたみたい もはや出社する理由を探さないと、出勤できない状態だ あまりにもオンラインが普通になってしまっているので、工場や配送セン...
-
何度かトライしては断念してる、自分のコーチングプロフィールのリニューアル この前、みんなの前で宣言しちゃったこともあり、リニューアルに向けて動き出した 朝、はなちゃんと一緒に歩きながら、どんな感じに直すのか考えた いまのプロフィールって、実は3年前に書いたものを、ほぼそのまま使っていて、かなり古い ...
-
日本(にっぽん)には幾(いく)つかの古墳(こふん)があり、それらは古代(こだい)の権力者(けんりょくしゃ)の墓(はか)であるとされています。 最(もっと)も有名(ゆうめい)なのは大阪(おおさか)にある大仙陵(だいせんりょう)古墳(こふん)です。 Nippon ni wa ikutsu ka no k...
-
1on1ミーティングを機能させるには Biz Mentorの定例会で、こんな話しをした。 6/1のブログルのテーマを、プレゼンさせてもらった。 こうすれば出来ますっていう話しではなく、苦労話しの共有と問題提起 なかなか言うほど簡単では無いと、、 上司部下で行われる1on1 現実的には利害関係が伴い、...
-
パンデミックをきっかけに、リモートワークに切(き)り替(か)わった方(かた)も多(おお)くいらっしゃったのではないでしょうか。多(おお)くの国(くに)で、コロナウイルスと共(とも)に生(い)きるという選択(せんたく)をし、少(すこ)しずつ日常(にちじょう)が戻(もど)ってきています。 アメリカでは、...
-
今日も、月曜日恒例のピラティスに行ってきた 行くと受付で若い女性が2名、ぜひご挨拶をと 僕に?、VIPカスタマーでも無いし、何かそこで役割を担っているわけでも無いのに。。 Zen Placeに、今年新卒で入社しました○○と○○です。 宜しくお願いします!! って。 へぇ〜、新卒ねぇ〜 すかさずそば...
-
この週末2日に渡って、GCS講師養成プログラム【基盤強化編】に参加させてもらった。 普通のレギュラーコースと違い、全員が既にプロコーチとして活躍されているので、参加者のレベルが高いのに驚いた。 当たり前っちゃぁ、当たり前だよね。 基礎強化=自己基盤の強化 さまざまな角度から、自己基盤を鍛え上げるよう...
-
朝一番、ちょっとだけ買い物をしに、新宿へ 小田急の上の階から、新宿西口のロータリーを見る ヨドバシカメラの隣の工事現場、明治安田生命ビルがなくなり、大きな穴が開いている ずいぶん変わった また、ここからの景色も、もうすぐ見納めだ 小田急や京王、ヨドバシカメラあたりの建物が、これから老朽化で建て直しに...