-
「失ったものが多い」だなんて感じない!「失う」ってなんだ!?生きてりゃ得るもんばっかりだ!宇多田ヒカル町を歩いていたら、女子高生がたぶん、ちょっと早く生まれた同級生にオバンだのとからかっておりました。年齢を重ねるって若さを失うことでもありますがその分、豊かになってるんですね。未亡人になり、60歳から講師業を始められました。マナーの先生の言葉を思い出します。30歳過ぎたら、女として終わりだとか。今の自分に自信がない!そういうことを思う前にやることがある!あなたが笑顔でいるだけで周りを幸せにする力がある。今できることは何かを考えよ!身ぐるみはがれたときに残るものは気品、人への思いやり、教養、技術な...
-
今日久しぶりに、福島に出張って言うか外出してきた流石に家の用事を済ませてからの外出だったので、午後からの出社となった4つほど会議をこなし、コーチングを受けたメンバーと夜飲みに行った今日は少人数ってこともあり、だったらValue Cardで遊んでみるかとWevox values cardを持っていった...
-
銀座コーチングスクール錦糸町校講師モギ・セツコですSNSで発信されるキラキラした人や情報そんなモノを見て落ち込む方はいらっしゃいますか?私もそういう時があります私の場合は疲れている時にそうなるのでなるべく身体を休めるようにしています(だからよく寝るんですねw)ここに辿り着くまでに色々な葛藤がありましたがでは、どうすれば影響されなくなるのでしょう?あえて情報を見ないというのも一つですがどういう時に自分がそのような気持ちになるのか考えてみるのも一つです自分の「特徴」を理解すれば対処が速くなります自分の「特徴」を知る為にコーチの手を借りるコトも選択肢の中に入れて頂けたら嬉しいです等身大の自分を知るコ...
-
私は○○な人間です。○○に何を入れるかであなたの運命は決まります。私、三日坊主な人なんです。片付けられない女です。それが自分のありたい姿なら、いつも宣言してたらいいですけれど、それを改善したいのなら話す言葉には気をつけたいですね。コーチングでは次回までの行動目標をご自身で宣言してもらいます。そうすると軽いプレッシャーもかかって実際その通りになるんですね。言ってることとやっていることが一致するんです。望まない自分を私は○○な人といってしまうと益々そこから、抜けられなくなってしまいます。望まない自分の姿を信じることになるんですね。過去はそうだったとしても過去は過去。これからの未来にはいっさい関係な...
-
半年振り?久しぶりの渡辺貞夫ライブSaudate to Brazil御年90歳なのに、こんなパワフルな老人見たことないぐらい元気だ今日は、いつもと違うビルボードライブ横浜ブルーノートとは違う雰囲気で、なかなか良かったブルーノートには無い2階席最初はどうかなと思ったけど、いやいや全然悪く無いむしろ全く...
-
銀座コーチングスクール錦糸町校講師モギ・セツコですさて、我らがおぶちゃんのスパーリング大会今回はドローとの報告が!おぶちゃん、お疲れ様でしたこれから先の勝利もしっかりと見届ける所存でございます皆様も応援よろしくね♪♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰⋱【講座スケジュール】銀座コーチングスクール錦糸町校/船橋校 無料体験講座日程はこちらからどうぞ!日常に役立つコーチングスキルや国際資格にも対応しておりますレギュラークラスはこちら国際資格対応クラスはこちら皆様にお会いできるのを楽しみにしております!♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ...
-
以前、ブログの読者の皆様にダイエットでのお悩みアンケート取らせて頂いたのですがその中でとても多くの方のお悩みについて書こうと思います。Q.努力せずしてやせる方法が知りたいです。マインドを変えると痩せるという意味がわからないです。A.努力せずして痩せる方法があるとしたら私も知りたいです!もし、今の人生が気に入らないのならそれは過去の行動の結果です。だったら、今と何かを変えないとずっと同じ人生が続きます。これをダイエットに置き換えるとしたら今のボディが気にいらないのならそれはあなたの生活習慣が今の体を作っています。なので何か生活習慣を変える必要があるのです。努力が嫌い!私も努力は嫌いです。努力とい...
-
ネガティブ ケイパビリティ(Negative capability)ってなんだ今日こんな言葉を耳にした実際この言葉を聞くのが初めてで、ネガティブの能力って?いったいどう言うことなのって感じだった調べてみると事実や理由を性急に求めず、不確かさ、未解決の状態を受けいれる能力どうにも答えの出ない、どうにも...
-
銀座コーチングスクール錦糸町校講師モギ・セツコです昨日、5月後半はやるべきコトを粛々とこなしそれにプラス早めに仕上げると宣言しましたここから梅雨へ向かう季節暑かったり寒かったりがまた身体に堪える時期です余裕があると身体を休めたり気晴らしが気兼ねなくできたり対処方法も考えられるのですが余裕がなくなると・・・まあ、何となかるやとか大丈夫!と緩やかな気持ちで過ごすコトこれを大切にしたいですね♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰⋱【講座スケジュール】銀座コーチングスクール錦糸町校/船橋校 無料体験講座日程はこちらからどうぞ!日常に役...
-
私の出かける前の理想の過ごし方は、優雅に過ごす。バタバタすると、イライラしますし毒も吐く。あまりいいことないんですね。時間は24時間みんな同じ。一人だけ時間がないなんてことはないのです。あるとしたら無駄な時間。自分がうまくいかない原因は自分のやっていることが見えてないんですね。オススメは何でも見える可。見えてないから、無駄に気づかないんですね。以前は週に1回、朝5時に家を出る生活を続けていました。朝起きるのは、苦にならないのですがこれが出かけるとなると全然違うのです。朝の時短術は家の動線を見直すことからはじめてみました。家の見取り図を書いて、出かけるときの動きを図の中に書いていくんですね。そう...