-
人間には喜怒哀楽があります。ですから、いろんな感情があっていいんです。嬉しい、楽しいと言っていいのなら悲しい、つらいだって感じるのは当たり前。そう感じている自分をどう使いこなすかが目標達成の鍵です。 悲しい気持ちはあって当然なのですがいつまでも過去にこだわっていたら前には進めません。 そんなとき...
-
サミットって言っても、各国首脳が集まるG7サミットではなく、アマチュア無線の世界の重鎮が、年に1回集まる、楽しい会議たまたま縁があって、この会議に招待して頂いたただ、会議と言っても、実は秋葉原、肉の万世での食事会だった重鎮ぞろいと聞いって、敷居が高すぎると少々ビビっていたが、全然そんなことなく、暖か...
-
銀座コーチングスクール錦糸町校講師モギ・セツコです私は結構、激おこプンプン丸ですえっ、何かって?はい、ムカつくと激しく怒りますそして結構執念深いです売られたケンカは忘れませんというか必ず利息をつけてお返しします(笑)そういう自分をどう思うかって?嫌いじゃないです何故ならばそれを表に出す時と出さない時をしっかりとコントロールしているから以前は自分のそういう気持ちを無視した行動を取っていたからそうなるとどうなるのかそれは想像に難くないですよね上手にそれを出すコトそして何故そうなのかを理性的に説明するコトそれが大事だと今では感じていますいま、このコトを入力していた時に何故か「鬼」という変換が!!!は...
-
コーチングでは目標設定がとっても大切です。これがないとどこへ行っていいかわからないので迷走します。電車に乗るのに切符の買い方がわかりませんと言ったらきっとどちらに行かれますか?と聞かれると思います。 そのとき、行き先がわかりませんではサポートしようがありませんからね。ですからコーチングではどこ...
-
掛かりつけの動物病院から電話手術をしなければならないワンちゃんがいて、供血をお願いしたいんです土曜日が手術なので、金曜日に採血出来ると、とても助かるのですが、如何でしょうか犬の供血とは、手術をするワンちゃんのために、輸血用の血液を提供すること献血みたいな感じかないつもお世話になっている動物病院、とて...
-
銀座コーチングスクール錦糸町校講師モギ・セツコです暑さで流れる汗が冷房によって冷やされるそんな毎日その影響で自律神経がおかしくなり・・・いつもと同じ生活ですが感じる疲れが大きいかもしれません私も何となくいつもより疲れを感じております8月後半は次の季節に向けて少しずつ養生していきたいです休み休みやるコトも時には必要ですね桃を食べてのんびりしましょう♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰⋱【講座スケジュール】銀座コーチングスクール錦糸町校/船橋校 無料体験講座日程はこちらからどうぞ!日常に役立つコーチングスキルや国際資格にも対応し...
-
仕事ができる人とできない人には決定的な違いがあります。それはすごい人を見たときにどう反応するかです。営業が大好きな女性が秘書課に異動になりました。あれほど好きだった仕事がつらい、苦しいに変わりました。それはある思い込みが原因だったのです。YouTubeでどうやって前向きに仕事ができるようになったのかを発信しております。仕事のできる人の共通点チャンネル登録、高評価をしていただけると嬉しいです!*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*--*-*-*-*-【コーチングの依頼はこちらから】*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-...
-
なぜかわからないけど、急にラーメンが食べたくなって昼休みに、近所の塩ラーメンの美味しいお店 らぁめん ご恩に行ってきたご恩は、TRYラーメン大賞新店部門で、総合5位、しお部門で1位のお店TRYとは「Tokyo Ramen of the Year」行ったのは2時過ぎ、3時閉店(またはスープなくなり次第)だったので、ギリギリだったかもいつもながら、美味しいスープ落ちつくなぁ〜美味しく頂きました!明日も頑張ろう! ...
-
銀座コーチングスクール錦糸町校講師モギ・セツコです八月も折り返しに入りましたさあ、後半戦何に気をつけて進みますか?私は健康ですね!はい、ちょっと息切れしています休み休みのんびりいきます♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰⋱【講座スケジュール】銀座コーチングスクール錦糸町校/船橋校 無料体験講座日程はこちらからどうぞ!日常に役立つコーチングスキルや国際資格にも対応しておりますレギュラークラスはこちら国際資格対応クラスはこちら皆様にお会いできるのを楽しみにしております!♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰⋱♱⋰ ...
-
起業して稼げなかったらどうしょう。転職先の人間関係が悪かったらどうしょう。失敗して恥をかたらどうしょう。新たなことをはじめるのに心配の種はつきません。未来はどうにでもなるのに何も始まってもいないことになぜ不安になるのか? それは、私たちが命を守るために変化を恐れるからです。 未来に向けて今までと...