こんにちは!「働くあなたを元気にする」プロコーチ、砂村よしおです。今年の漢字一字は「原(源)」文字通り原点に返る、源を再確認する。ということで、以前通った銀座コーチングスクールのクラスを「再受講」しています。私は講師として「教える立場」でコーチングに関わった経験はあります。ここで改めて「コーチング」...
こんにちは!「働くあなたを元気にする」プロコーチ、砂村よしおです。私はプロコーチとして通常は、ビジネスに関わる方々、例えば経営者や個人事業主、企業の管理職や一般社員などをお客様として活動しています。一方、コーチングを他の分野でも活用できないかと考えていたところ、知り合いのプロコーチから、アスリート向けのメンタルコーチのお話が舞い込んできました。私自身、中学から高校・大学、そして社会人では短い期間ですが、バスケットボールをしてきた経験があり、スポーツは今でも大好きです。そこで、折角の機会ということもあって、遅ればせながら自分なりに「スポーツ・メンタルコーチング」とは何か?を学ぼうと考えました。先...
こんにちは!「働くあなたを元気にする」プロコーチ、砂村よしおです。新年2022年が明けて、既に今日は10日。年末年始とバタバタしていたこともあって、大事なことを考えることを疎かにしていました。それは「2022年のありたい姿」を明確にする。抱負、といっても良いし、計画・目論見と表現することも出来ます。つまり、「今年はこんな一年になって欲しい、こんな一年にしたい!」そこで昨日に引き続き、誌上「セルフコーチング」で言語化してみようと思います。因みに「Day1」での問い掛けは以下の通り。【Day1】問い掛け(1)2022年の大晦日に一年を振り返った時、どんな状況、どんな気持ちになっていると嬉しいか?問...