-
投稿日 2014-02-16 11:43
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
元住吉駅(川崎市)で起きた追突事故の影響で一部運休していた東急東横線は、16日午前5時から通常通りの運転を再開した。情報提供:朝日新聞関連ニュース軽井沢、車数十台立ち往生 陸自出動、除雪と食料配布朝日新聞 2月16日11時12分山形新幹線、一部区間の見合わせ続く 高崎線は再開朝日新聞 2月16日6時31分追突事故の東急東横線が運転再開朝日新聞 2月16日5時29分「湿った雪」弱かった首都圏 凍結対策追いつかず記事画像あり朝日新聞 2月16日0時03分各地で記録的大雪 10人死亡、929人重軽傷記事画像あり朝日新聞 2月15日23時10分中央道から出られない SAでもう一晩車中泊も朝日新聞 2...
-
投稿日 2014-02-15 12:48
つれづれなるままに
by
高橋京太
カナダから帰宅して翌日、今度は南のタコマという街へ行く。月に一度の聖書の学び会を主宰している。この日はこの辺りには珍しい「豪雨」に近いほどの激しい雨に打たれた。そのために途中で何カ所の渋滞に巻き込まれて1時間以上のドライブ時間となってしまう。日本からのニュースを知れば、そんなもの可愛いものである。か...
-
投稿日 2014-02-15 06:37
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
14日からの大雪の影響で、JR横須賀線や中央線(快速)、中央・総武線(各駅停車)、山手線上下線、横浜線、京葉線、青梅線と、京急の各線、西武の各線、東急の東横線渋谷~菊名間と目黒線武蔵小杉~菊名間、ゆりかもめ線などが運休している。情報提供:朝日新聞電車も其うなんですが道路も通行止めして居るかも知れま...
-
投稿日 2014-02-15 06:25
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
神奈川県警によると、15日午前0時35分ごろ、川崎市中原区の東急東横線元住吉駅の下り線ホームで停車中の電車に後続の電車が追突し、脱線した。約20人がけがを負ったが、いずれも軽傷だという。雪のために停車していた前方の電車に気づいてブレーキをかけたが、止まりきれなかったという。この事故の影響で、午前5...
-
ロサンゼルス:トーランスのスバル(Subaru)今日はPSPINCの社用車、Subaruちゃんのメンテナンスにトーランスにあるスバルに来ています。オイルチェンジやタイヤのアライメントなどなどのメンテナンスをしてくれています。待合所にはコーヒーやお水がご自由に♫大きなテレビもあるので、ちょっと長めのメ...
-
投稿日 2014-02-03 00:28
カイの家
by
hiro
岡崎市にある旧本多忠次邸へ行ってきました。実は、この建物はもともと東京の世田谷にあった家です。本多忠次は旧岡崎藩主の子孫で、敷地選定から建築基本設計を自分で行い、36歳の時におよそ1年の期間をかけて完成させたのがこの住宅だそうです。まあ、こういう縁から世田谷から岡崎へ移築復原されたようです。 現在...
-
投稿日 2014-02-02 06:26
徒然なるままに・・・
by
Lupin
雨の予報だったのでさっさと取り付けちゃいました。(^^ゞ磨けばピカピカになるんだけど、浮いちゃうんでそのまま。(≧∇≦)交換に要する時間は30分も掛からないんだけど、ステイ取付のナットが・・・。自宅にあるラチェット、デカいソケットが無い(;^_^A アセアセ・・・メガネレンチも無いしスパナで舐めるのもイヤなんで、外装外したあられもない姿で、行き付けのショップへ急行。緩めて貰いすぐ帰宅(苦笑交換後、再びショップで増し締め♪ついでにオイルも交換。可愛い音になりました。(笑...
-
投稿日 2014-02-01 14:03
つれづれなるままに
by
高橋京太
この週末、二日間の期間限定・羽田ー成田往復航空チケットが発売された。通常は$1400もするのが、$960であるという。この機会に是非とも購入したく、準備開始。日本の滞在先に電話したり、家内とのディスカッション、夏の子供のスケジュールや彼らの意向を尋ねたり。中学生となる長女に今夏も体験入学は許されるの...
-
投稿日 2014-02-01 00:15
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
1月が終わって2月になりました。なんだか慌ただしい1月という感じで、例年より過ぎるのが早く感じました。2月は一瞬で通り過ぎるのがいつもの年・・・。28日というのはやはり少ないですよ。だんだん全力疾走になっていくんですよね。自衛隊の飛行機かな・・・。けっこうな高速で飛んでいきました。座間基地からかな・...
-
投稿日 2014-01-30 21:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
NHKの大河ドラマ【軍師官兵衛】は、姫路城が舞台ということもあって、山陽電車の特急には、 ラッピング模様 で飾られています。普通電車には、 姫路方面の先頭車両には 「かんべえくん」 のキャラクターマーク、大阪方面の先頭車両には官兵衛の 「朱塗合子形(ごうすなり)兜」 のヘッドマークが提出されています...