-
投稿日 2014-07-16 04:13
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
I had a chance to test ride 2014 All New Harley Davidson Ultra Gride Limited Touring Motorcycle today. It is an one heavy bike and it took a little to get used to but nice you start, the motorcycle moved very light and nimble. It is not a type of bike you rev and test the speed. It fits my size.I wi...
-
今日はPCXにナビを付けました。ネットで調べて、フロントグリルとメータバイザ、フロントメーターパネルの3つを外さないと配線が見えてきません。どうも国内仕様とベトナム仕様は違うのか、ネット情報にあった茶色線はテスターで図ると確かにサービスソケットにつながって12Vも来ていたのですが、ナビをつないでも電...
-
今日はビックバンドの練習後に最後のVTRに乗って、スクーターを取りに行ってきました。 店長が最後の仕上げをしてくれていますが、あとでじっくりと磨きを入れないとダメですね。 新車なので走行距離は1kmベトナム仕様のPCXなので、取説など添付資料は全てベトナム語で???任意保険の切替を電話で行って、まずはガソリンスタンドで給油して帰ってきました。乗って分かったのは、今まで乗っていたVTRの作りの良さですね。全てがしっかりしていて、基本性能のレベルが高いです。PCXもスクーターの中では、トップレベルのものだと思うけど、やはり値段なりのクォリティです。PCXの良いのは、信号で止まると3秒くらいでエンジ...
-
投稿日 2014-07-09 16:08
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
西六甲地域の活性化の一環として、紫陽花の名所である「神戸市立森林植物園」をPRする<ヘッドマーク>が、紫陽花の季節に合わせて2014年6月5日(木)から提出されていました。「神戸市立森林植物園」は六甲山上にある植物園として1940年に開園、麻耶山の西に位置する広大な樹木植物園で、周辺は瀬戸内海国立公...
-
本日はサンディエゴの交通機関Trolley(トローリー)のご紹介。La Mesa Blvd駅からメキシコの国境の街San Ysidroまでトローリーで旅をしてみました。オレンジラインに乗って、12th & Imperialでブルーラインに乗り換え、約1時間でメキシコ国境まで到着。日中は15分おきのス...
-
今日の午前中はバイク屋に行って、書類提出と印鑑を押してきました。今回のバイクは新車を購入です^^いま乗っているVTRは、買ってから1年9ヶ月ですが、私の使い方だとネイキッドのバイクは、活用範囲がちょっと狭い感じなのが分かってきました。箱根など行くには乗っていて楽しいけれど、ちょっと町乗りにはお気軽に...
-
投稿日 2014-07-08 10:27
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
単車の資格はゲットしましたが、単車をまだ買っていません・・・いや、まだ真剣にさがしていません。単車のタイプ、大きさ、エンジンの大きさ、新車・中古車・・・とにかくまだまったく決めていません。結局買わなかったりして・・・でも本当に欲しい単車は無いわけでは無いのです。本当はこの写真のバイクが欲しいのですが...
-
投稿日 2014-07-04 01:42
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
昨日はバイクに久しぶりに乗って緊張しました。そのため、強臭(教習の間違い)が終わってから両手の人差し指と親指の間がつって痛い思いしました。そしえ夜は夜で太ももの内側の筋肉がつって、これまた七転八倒。今朝は肩こりのような感かくです。これは普段使わない筋肉を使った証拠でしょう。...
-
ロサンゼルスの小東京にONIZUKA Streetがあるのをご存知だろうか?1986年1月28日、あの空中分解したスペースシャトル・チャレンジャー号で殉職された日系人初のアメリカ航空宇宙局宇宙飛行士を称えたストリートがあります。他にも故郷のハワイにもオニズカセンターというビジターセンターや日本のルーツである福岡にはオニズカ橋があるそうです。ロサンゼルス 情報 : ONIZUKA Street***************************************************************************************************ロサンゼ...
-
投稿日 2014-06-17 17:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
阪神電気鉄道は、2013年7月1日より【”大切”がギュッと。阪神電車】のキャッチフレーズのもとに、沿線活性化プロモーションを進めています。阪神沿線の多様性を、<マルチカラー>の水玉模様で表現したシンボルマークが制定されているようで、阪神神戸三宮駅での <階段模様> に目を見張りましたが、どうやらこの...