-
投稿日 2018-03-08 10:33
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
叡山電鉄(京都市)は7日、出町柳~八瀬比叡山口を結ぶ叡山本線で3月21日(水・祝)から運行する新型の観光用車両
-
投稿日 2018-03-08 09:13
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
JR東日本長野支社は、3月9日(金)からE351系特急型電車の定期運行終了を記念した「ありがとうE351系記念入場券」を発売します。E351系は、1993年12月に中央本線の特急『あずさ』に投入された、JR東日本新造車初の制御付き振子台車搭載車で、系列の頭に付けられた「E」の文字も、同車が初でした。...
-
投稿日 2018-03-08 00:00
カイの家
by
hiro
作家の松本清張さんが執筆のためによく泊まっていた209号室の前には、「点と線」と時刻表が飾られています。「点と線」はこの部屋で執筆したわけではないそうですが、4分間のトリックは、この209号室から東京駅を見て着想を得たとそうです。...
-
投稿日 2018-03-07 11:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
44年前の今日、1971(昭和46)年の3月7日。国鉄の長野原線が長野原駅から大前駅(群馬県吾妻郡)まで延伸開業し、その路線名を吾妻線と改めました。長野原駅は、現在の長野原草津口駅です。またこのとき、JRで唯一駅名に「・」が入る「万座・鹿沢口駅」が誕生しています。なお、駅前のバス停留所の名称は「万座...
-
投稿日 2018-03-07 10:33
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
コカ・コーラの自動販売機と同じ色の電車が、しなの鉄道に登場。2018年3月4日(日)、戸倉駅(長野県千曲市)でその出発式が行われ、記念列車が戸倉~軽井沢間を走りました。約30年前の1987(昭和62)年、現在のしなの鉄道線がまだJR信越本線だった時代、車体が真っ赤に塗り替えられたコカ・コーラの広告電車が登場しました。このたび走り出したしなの鉄道の「コカ・コーララッピング電車」(以下「コカ・コーラ電車」)は、それを復刻したものです。しなの鉄道によると、コカ・コーラ社の協力により、その自動販売機と同じ色に塗られているそうです。かつて「コカ・コーラ電車」だったJR東日本の車両(北長野運転所 115系...
-
投稿日 2018-03-07 09:13
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
JR東日本盛岡支社は2018年3月5日(月)、「ありがとう八戸線キハ40系」イベントを3月16日(金)に開催すると発表しました。キハE130系500番台への置き換えのため、八戸線のキハ40系ディーゼルカーは16日(金)に定期列車としての営業運転を終了します。イベントはこれに伴い開催。八戸駅(青森県八戸市)と久慈駅(岩手県久慈市)で、地元の人たちを交えて横断幕による見送りと出迎えが行われます。時刻など詳細は次のとおりです。●八戸駅1番線 ・14時24分発:鮫行き列車の見送り ・18時56分着:久慈発列車の出迎え(キハ40系最終列車) ●久慈駅2番線 ・17時01分発:八戸行き列車の見送り(キハ4...
-
投稿日 2018-03-06 18:33
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
西武鉄道の「迷惑図絵ポスター」は、浮世絵をモチーフにし、車内や駅ホームでのマナー向上を呼びかけるのが狙いのポスターで、毎回楽しめる図案になっています。前回の ...
-
投稿日 2018-03-06 11:36
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
京急電鉄は2018年3月5日(月)、2000形電車の営業運転を3月下旬をもって終了すると発表しました。2000形は1982(昭和57)年に登場。当時は2ドアで、座席配置は枕木と同じ方向を向いた2人掛けシートやボックス席が並ぶ形でした。72両が製造され、快特などの優等列車や、1992(平成4)年から運...
-
投稿日 2018-03-04 09:13
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
東京メトロと熊本県東京事務所は2018年3月1日(木)、熊本の復興応援を目的として、銀座線で「くまモンラッピング電車」を運行すると発表しています。1000系電車の1126編成(6両)を使用し、熊本県のPRキャラクター「くまモン」をラッピングします。期間は3月5日(月)から5月31日(木)までです。な...
-
投稿日 2018-03-04 08:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
22年前の今日、1993(平成5)年の3月4日。大阪市営地下鉄の動物園前~天下茶屋間(1.5㎞)が開業し、堺筋線が全通しました。堺筋線は、大阪府大阪市北区の天神橋筋六丁目駅から同市西成区の天下茶屋駅までを結ぶ大阪市営地下鉄の路線。正式名称は高速電気軌道第6号線、大阪市交通局では大阪市高速鉄道第6号線...