-
投稿日 2016-11-30 23:00
日々是勉学
by
らっち
2016年10月の読書メーター読んだ本の数:16冊読んだページ数:3406ページナイス数:169ナイスバスにのりたかったおばけ (好学社の世界秀作絵本)の感想神保町ブックフェアにて100円で購入。超ラッキー!甥っ子にプレゼント読了日:10月31日 著者:安西水丸しないことリストの感想書き置き:人間に...
-
投稿日 2016-11-29 16:08
my favorite
by
birdy
中居君の金スマで紹介された「やせるおかず 作りおき」です。ウソみたいな結果で!\(◎o◎)/!4月の足首脱臼骨折で体重が落ちたんだけど、徐々に戻ってきて…元の体重にあと1キロまでに迫りました。(~_~メ)-1㌔はキープしたいんだけど…で、金スマでみたこの本を買いました。早速、今夜は「タンドリーチキン...
-
投稿日 2016-11-28 18:18
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
書籍名~ 思ってます著者~ 池田 澄子さん~ 俳人発行所~ ふらんす堂表紙の右側に小さな文字で思えば物心付いて以来、当然のことながらいつも何かを思っていた。思いは、ほぼ何の役にも立たない。小生も・年がら年中<思ってる・考えてる>・生来の性格なのか頭を空っぽにすることが苦手です。<俳句とは五七五の17文字>と思い込んでいたが・・池田さんの句集を見るとあまりこだわっていない・・字余りもある・・このようにはっそを変えると小生でも挑戦できるかも・・池田さんは、どうやら<蛇>が好きらしい・・* 山晴れて 寝入り下手なる 蛇も居らん* 死んでいて 月下や居なく なれぬ蛇* 目が覚めて 脱皮途中の...
-
投稿日 2016-11-27 21:21
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
書籍名~ <いのちのわ>著者~TBS『世界ふしぎ発見!』のミステリーハンターとして2000年に初登場以来、2016年8月までに、のべ70か国を訪問。番組出演は80回を数える 坂本 三佳 (さかもと みか) さん~ 女優発行所~ 幻 冬 舎坂本さんは、TBSTVの<世界ふしぎ発見!>のミステリーハンターとして活躍されている。・2000年に初登場以来、2016年8月までに、のべ70か国を訪問して番組出演は80回を数える.最初のページで・・<コーランには、神が創造した4つの驚異記されている>第1は、高みに押し上げられた<天>第2は、そそり立つ<山>第3は、広く横たわる<大地>第4に、砂漠...
-
投稿日 2016-11-27 18:18
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
書籍名~ <長生きのための58のヒント>発行所~ 大創出版 ダイソーに立ち寄った・・文具コーナーに<長生き・・>の本が目についた・・<健康のためにはコーヒーでブレイクタイムを・・>コーヒーにはさまざまな病気のリスクを減らし、美と健康長寿をもたらす素晴らしい効果があるのです。* がんを予防するために毎日コーヒーを飲もう・・* 女性においては、大腸がん相対リスクが半分以下に抑えられている・・* 認知症やアルツハイマーの予防に効果的・・* 美容効果も抜群・女性の大である大敵シミを予防する効果も・・ぜひ、一息つきたい休憩時には、コーヒーを飲むようにしましょう。小生は<コーヒー党>毎日5...
-
投稿日 2016-11-25 22:22
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
書籍名~ 生きるのが面倒くさい人 回避性パーソナリティ障害 著者~ 岡田 尊司 (おかだ たかし)さん~岡田クリニック院長。大阪心理教育センター顧問・・小説家・小笠原慧とし発行所~ 朝日新聞 <パーソナリティ障害>とは、偏った考え方や行動パターンのために、家庭や社会生活に支障をきたしている状態のこと・・<特長として>* 自分に自信がないので・・失敗を恐れて、新しいチャレンジを避ける* 人から批判されたり恥をかいたりするのが怖くて、社会や人を避けてしまう・・* 人に嫌われてると思い込んで・いつも気にしている・・* 会社に行きたくない・・学校に行きたくない* 恋愛をした...
-
投稿日 2016-11-21 15:15
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
館ヶ丘団地で26日に開店する<スーパーの社長>のブログを見た。コメントから抜粋させてもらうと・・先日、ファーストリテイリング柳井正社長のお話を伺う機会がありました。直接お目にかかるのは初めてだったのですが、書籍や報道などから勝手に思いこんでいたクールでドラスティックな理論家というイメージが直ぐに払拭されました。* <海外の商売で学んだこと>について、1・ あなたは何者ですか?どこが他の人と違うのですか?2・ あなたはこの国に、どんな良いことをしてくれますか?3・ あなたは世界中で、どんな良いことをしていますか?この3つの問いに答えられなければ、海外に出ていくことはできない* 小生が、...
-
投稿日 2016-11-20 21:30
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
南町奉行の、根岸肥前守>を主人公とする「耳袋秘帖」の殺人シリーズも、第一巻の 『赤鬼奉行根岸肥前』 から始まり、本書で第16弾目になります。訴訟で江戸にやってくる者たちが泊まる(公事館)がひしめく日本橋馬喰町を舞台としています。<根岸>が評定を始めると、なんと白洲の場にて、訴訟の代理人である公事師が...
-
投稿日 2016-11-19 22:22
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
書籍名~ <世界が称賛する 日本人が知らない日本>著者~ 伊勢 雅臣(いせ まさおみ)さん~メールマガジン<国際派日本人養成講座>編集長発行所~ 育 鵬 社<国際人ではなく、国際派日本人に目指そう>英語を流暢に話すだけなら、アメリカでは当たり前のことです。それよりも、拙くとも、日本の歴史や文化を<根っこ>として独自の発言や行動のできる人の方をアメリカ人は尊重します。アメリカだけではなく・・ヨーロッパでも中国や東南ジアでも同じです。60年前中学生の小生は、可能ならば卒業後は、伯父の居住するボストンに留学する予定でした。20数年前に渡米してDRになった伯父は、長い期間・・日本語を書いたこと...
-
投稿日 2016-11-18 21:21
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
書籍名~ 男子問題の時代?・・錯綜するジェンダーと教育のポリテイクス著者~ 多賀 太 (たが ふとし)さん~、関西大学文学部教授/博士(教育学) 発行所~ 学文社<まえがき>より従来は差別というと<女性>を指すものと・・近年では差別されているのはむしろ<男性の方である>との声がきかれることも少なくない。<後期高齢者・日本男児>の小生は、びっくりした・・<草食男子>という言葉が珍しくなくなったようだ。最近は、若い男性たちを問題化する事が多いが、男性が<一人前の男>になれなくなってきた事に起因するという点で共通している。<一人前の男>とは家族を養い、十分な経済力をもち、結婚して<、家族の...