English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#読書"の検索結果
  • 今年の読書(132)『南蛮の罠』風野真知雄(双葉文庫)

    同じ著者のシリーズとして、「耳袋秘帖」は、今のところ 
  • <旅の途中です・・>

    書籍名~  ぼくたちは今日も宇宙を旅している 著者~    佐治 晴夫 さん~ 理学博士(理論物理学者)・・丘のまち・美瑛・美宙天文台台長・・鈴鹿短期大学名誉学長発行所~  PHP1研究所裏表紙から・・ぼくたちは、壮大な宇宙絵巻のひとかけらとして、今、旅の途中なのです・・佐治さんは、NASAや外国の大学との共同研究などで、長いあいだ<宇宙研究>に携わってこられた方です。全編・・名言集の羅列です・・印象に残ったページを抜粋してみました。*  <生きるということ>・・毎日毎日、新しい自分で・死ぬまで生きることからだを構成する数j十兆の細胞の内、数千億の細胞は。一晩で入れ替わります。ということは、昨...
  • <平和を願います・・>

    書籍名~  <明日の平和をさがす本 戦争と平和を考える絵本からYAまで300> 著者~     宇野 和美さん~さくま ゆみこ さん~土居 安子 さん~西山 利佳 さん野上 暁 さん発行所~   岩崎書店この本は、2000年以降、2016年9月までに刊行された絵本からYAまで、約5万冊より厳選した300冊を、子どもの本のプロが選んで書かれています。 <小学校低学年の子どもから高校生>まで・・読者向けに印が付いています。<小学校低学年向け>に、谷川俊太郎さんが書かれた<せんそうしない>* せんそうするのは おとなとおとなちょうちょと  ちょうちょは  せんそうしないきんぎょと   きんぎょも  ...
  • 今年の読書(131)『風葬』桜木柴乃(文春文庫)

    著者の作品としては、
  • <伝説の声優>

    書籍名~   <超・ アニメ声優!>著者~     堀川 りょう~ アニメの人気キャラクター発行所~   PHP小生は、自慢はできないがTV音痴です・・主にニュースや天気予報を見るための道具で・・XXしながらのTV鑑賞は不得手です。残念ながら・・声優のキャリア30年の堀川さんを知らなかった。現在は、声優だけではなく・・インターナショナル・メディア学院学院長として後進の指導にも当たっている。<ドラゴンボールZ>のベジータ・・ <名探偵コナン>の服部平次・・<聖闘士星矢>のアンドロメダ瞬などの・・多くの名作アニメの人気キャラクターを演じてきたとのこと・・車を運転中には、<ラジオ>を聞いていたので・...
  • 2016年11月の読書記録

    投稿日 2016-12-11 18:30
    日々是勉学 by らっち
    2016年11月の読書メーター読んだ本の数:15冊読んだページ数:3073ページナイス数:69ナイスMAMOR(マモル) 2016年 12 月号 [雑誌]の感想今月は楽団特集読了日:11月3日 著者:平成28年度版 硬筆書写技能検定4級合格のポイントの感想試験終了読了日:11月13日 著者:狩田巻山Yell sports 埼玉 Vol.04 (エールスポーツ)の感想この雑誌シリーズは楽しい。地域スポーツの話題は高校が中心になるのは理解できる。アメフトがなかったのは茨城と千葉と同じリーグだからかな?8チームもあるのに。読了日:11月13日 著者:げんきな日本論 (講談社現代新書)の感想書抜:与え...
  • <サンゴは動物なの>

    書籍名~  <サンゴ・知られざる世界>著者~    山城 秀之(やましろ ひでゆき)さん・・琉球大学熱帯生物圏研究センター瀬底研究施設教授。発行所~   晴山堂書店 サンゴは、昔植物の仲間と考えられていた・・現在は<イソギンチャクに近い動物に分類されている。小生も最近までは<植物>で海藻類?と考えていた・・先日TVで北海道の豪雨で<マリモ>が復活・・見ていた時に<サンゴ>は物??慌てて辞書で確認しました。* 食べることができるの? 軟らかいポリプの部分が収縮して硬い骨格の穴に入り込むので食べることはできない。試しにすすってみたことはありますが磯くさくて苦い味でした。* サンゴ同士の仁義なき戦い...
  • <褌が外れた・・>

    書籍名~  大相撲の道具ばなし著者~    坂本俊夫(さかもと・としお)さん~フリーライター。子どもの頃からの大相撲ファン発行所~  現代書館坂本さんこの本は、<力士>ではなく・・付属する<小道具類>を詳しく解説されている・・面白い内容・ウラ話・・最後まで一気に眺めた・・*  締込み(ふんどし)~ 外れたら負け<明瀬川>は、長い相撲になって前袋が落ちた。慌てた明瀬川は、大事な場所をさらけ出しては失礼とばかり、土俵上に座り込んでしまった。<駿河海>の前袋が落ち、さすが物おじしない関取もうろたえて前袋を取ろうとしたが気がせいているのでかえって取れず、恥ずかしさのため顔面を真っ赤にして両手で抑えて土...
  • <クスリは高すぎる・・>

    書籍名~ <医薬品とノーベル賞 がん治療薬は受賞できるのか? >著者~   佐藤 健太郎 さん~サイエンスライター発行所~  角川新書帯に
  • 新築マンションは大丈夫・・>

    書籍名~  < 新築マンションは9割が欠陥 >著者~    船津 欣弘 (著) 発行所~   幻冬舎新書 小生は50年余り不動産業界で泳いでいる<プロ>と自認しています。現在<マンションの>を購入しようとしている方は、ぜひこの書籍を、読んでください。著者の船津さんは、<建築検査業務>の専門家です。国内有数の大手デベロッパーやゼネコンが手がけているにもかかわらず、なぜ欠陥はなくならないのか。ずさんすぎる現場の実態に業を煮やした建築検査のプロである船津さんが、事件の裏に潜む不動産業界の病理をついに告発。昨今の事例を元に、複雑に絡み合った欠陥の要因を明らかにしています・・第3章では、<デベロッパー大...
  1. 89
  2. 90
  3. 91
  4. 92
  5. 93
  6. 94
  7. 95
  8. 96
  9. 97
  10. 98

ページ 94/316