-
投稿日 2014-10-05 09:55
くまごろうのひとりごと
by
くまごろう
洋子さんの趣味は園芸である。フロントヤードやバックヤードに色々な草花を植え、くまごろうの目を楽しませてくれる。今はエゾギクが花盛りだ。わがやのドライブウェイの入口近くに植えてから既に20年以上経つツゲの木があり、先日、洋子さんがわがやのおでぶのネコに似せてカットした。写真では背景の木々の緑にまぎれて...
-
投稿日 2014-10-05 07:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
昨年度あたりから、街中の【オシロイバナ】も刈り取られることが多く、なかなか絞り模様を採集するのが困難になってきています。今年ようやく3回目としてなんとか9種類を見つけ、合計(220種類)になりました。真夏ですと夕方5時前後から咲き出しますが、気温が下がりだしたこの時期では4時半頃から開花が始まります...
-
投稿日 2014-10-04 07:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
アップすべき植物が見つからないときは、花屋さんに出向いてみます。今回もみなれない写真の姿を見つけ、しばしなんだろうと悩んでしまいました。ギブアップで、店員さんに尋ねますと「パープレアです」との返事に「...
-
投稿日 2014-10-03 07:33
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
前回紹介した<ダリア>の園芸品種
-
投稿日 2014-10-03 00:39
カイの家
by
hiro
今年最後のゴーヤです。たぶん..
-
投稿日 2014-10-02 19:48
moqのごはん
by
moq
きゅうりがやっと大きくなってきたので収穫しました。ベランダ菜園が今頃元気です。子供に収穫させたのですが、思いのほかとげが痛い。いてててと言いながら収穫。夕飯のおかずに。...
-
投稿日 2014-10-02 15:28
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
風に乗っていい匂いが漂ってきました。目前にオレンジ色に包まれた、大きな木が見えてきました。この木から風に乗って匂いが広がってるようです。近づいていくとかなり強い匂い。甘い匂いですね。いまが満開という感じで、強い匂いを放ってます。秋たけなわというところでしょうか・・・。>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2014-10-02 07:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
遠目から見て「ザクロ(石榴・柘榴)」かなとおもい近づきますと、<ツバキ>の実でした。<ツバキ>と言えば「椿油」の利用が有名で歴史も古く、『続日本記』(巻三十四)には777年渤海国使が帰国するときに日本固有種の<ツバキ>である「海柘榴(ツバキ)」の油を所望したという記述があります。<椿油>は、種子1キ...
-
投稿日 2014-10-02 07:20
my favorite
by
birdy
この夏、異常気象で葉物野菜の不作で、高騰しました。そこで初めて、豆苗なるものを買いました。エンドウマメの若菜だそうです。スプラウト?ちょっと靑臭いですが、貝割れのように苦くなくてまぁまぁかな。再収穫できるというので、根っこを水栽培していました。まぁ~、元気!先日、彩にちょっと切ったけど、また伸びた!...
-
投稿日 2014-10-02 06:42
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
葉がなく、ヒョロッとした茎と花。見慣れない花だなと近づいてみると、葉が一枚もない・・・。「コルチカム」またの名を「「花サフラン」葉がまったくない不気味な雰囲気。花は薄紫色で綺麗です。>クリックで大きくなります<...