-
投稿日 2017-06-13 20:41
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
5月25日に花咲く頃をUPしましたが、 田圃に面したL字型の道沿いに 苗代苺が実り始めていました。 随分以前に近くの踏切近くで、実っていたのを思い出しました。 現在は、見当たりません。...
-
投稿日 2017-06-13 06:13
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
街中の歩道で 西洋錦糸梅が咲いています。 数年前までは、家の近くの花壇にも咲いていたのですが、 絶滅してしまいました。...
-
投稿日 2017-06-12 09:12
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
公園の入り口で 金糸梅が咲いています。...
-
投稿日 2017-06-11 12:22
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
この庭で 薄紅色の百合が咲き始めました。 一昨年の秋に二男が買ってきた苗木が 昨年開花し、今年も花姿を見せてくれています。...
-
投稿日 2017-06-10 20:54
エンジェルライフ:高松
by
天使
今日の高松 晴後曇 最高気温 31℃...
-
投稿日 2017-06-10 16:10
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
六月に花咲く皐月。 芝生広場の皐月が満開の季を迎えています。...
-
投稿日 2017-06-10 09:10
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
通り道の生け垣で 珊瑚樹の花が咲いています。 昨年は、虫食いで花数が少なかったのですが、 今年は例年のようにたくさん咲いています。...
-
投稿日 2017-06-10 07:30
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
※ ※ ※ ※ ※ ※ エゾスカシユリ(蝦夷透百合) 名前のように北海道地方に多い スカシユリの仲間。 スカシユリの仲間は、花弁の根元が細く透けてみえる。 海岸の岩場やがけに自生する多年草。 母種のスカシユリより大型で、高さ90cmくらいになる。 母種に比べると茎に乳頭状の突起が少なく、 花柄やつぼ...
-
投稿日 2017-06-09 09:09
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
並木道で 柏葉紫陽花が咲いています。 ご近所の庭々にも咲いています。 以前、母の日に鉢植えを贈りましたが、この庭には定着しなかった紫陽花です。...
-
投稿日 2017-06-08 09:08
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
花壇で アナベルが咲いています。 黄緑色から白色へと移り変わるのは新鮮です。...