-
投稿日 2017-08-30 16:07
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
※ ※ ※ ※ ※ ※ルリタマアザミ(瑠璃玉薊)ルリタマアザミの蕾みは、蕾みを包むガク片の中でもすでにトゲトゲの丸姿。花が開き始めた直後に近づいて見ると、5枚の花弁を持つ小さな花が集まって球状になっていることがわかる。ヨーロッパや西アジア原産で、日本には園芸用や薬用として渡来。日本原産のヒゴタイやテラオカアザミにそっくりだが、これらはキク科ヒゴタイ属で、こちらはキク科アザミ属。葉の裏側に白い毛が生えるので、別名はウラジロヒゴタイ。解熱や解毒、炎症止めの薬草としても栽培される。リトロ〔E. ritoro〕(和名:ルリタマアザミ)は、庭植えや切り花やドライフラワーに利用される。草丈は、1m前後に...
-
投稿日 2017-08-30 10:36
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
この庭で紫紺野牡丹が花盛りです。一昨年、小さな鉢を買って、昨年、大きな鉢に植え替えました。お気に入りの花なので、たくさん咲くと嬉しいです。
-
投稿日 2017-08-29 10:16
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日の早朝は風があまりなく、蒸し蒸し感の強い朝でした。日中は暑くなりそうです。、なんだか蒸し暑い気分イマイチになりそうです。4:00を過ぎると、なんだか西日の感じが出てきました。秋の光に変わってきてるんですね。タイトルは凄いのですが、実際は玉すだれのシベのことです。今、玉すだれがあちこち咲いてますが...
-
投稿日 2017-08-29 09:29
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
この庭で朝顔の花が勢いよく咲く季節になりました。他の所では同じ朝顔が真夏に咲いているのに何故かこの庭では、夏の終わりに一斉に咲きます。今日も日中は、残暑が厳しいようですが、朝の室温は26℃。随分と涼しくなりました。...
-
投稿日 2017-08-28 10:12
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
花畑で椿の実がたくさん実っています。美味しそうなのですが・・・。
-
投稿日 2017-08-27 10:40
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
この庭で百日白の花が勢いを増しています。青空に映える白さです。
-
投稿日 2017-08-26 11:16
my favorite
by
birdy
夏前、あまりにも枝葉が伸びたのでカットしたんだけど、またまた大きく長く伸びて、満開!酷暑に負けず、咲き誇ってます。「タカラヅカ」という品種だそうです。花言葉は「清く正しく美しく」なのかな?検索したら…「あなたを見守る」「独りよがり」「歓迎」「目をひく容姿」でした。???部屋にも活けました。...
-
投稿日 2017-08-26 10:00
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日は早朝から晴れ。気温がすでに高い!!昨夜の暑さはあまりの厳しさに目が覚めること数回。寝ながらサウナに入ってるような感じ・・・。なんだか生きた心地がしないという(/ω\)時々雨が降るようなことを天気予報は言ってましたが、どうでしょうか・・・。この暑さにはこの花。南の花の代表って感じですよね。この花...
-
投稿日 2017-08-26 09:56
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
散歩道の反対側の歩道で烏瓜の花を見かけました。よく見ると、実が膨らんできています。
-
投稿日 2017-08-25 10:03
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
散歩道で芙蓉の花が咲いています。風があって、花の中が隠れていました。