-
投稿日 2017-04-03 17:10
my favorite
by
birdy
さぬき空港公園...
-
投稿日 2017-04-03 11:03
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
この庭で ようやく鈴蘭水仙が咲き始めました。 ご近所の庭では、三月の半ば頃から咲いていました。 白い中に緑色が現れる可愛い花です。...
-
投稿日 2017-04-03 10:52
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
早朝は雲の多い空模様。 だんだん今晴れてきて、 日差しが出てきました。 空気感は冷えてる感じですが、 最高気温16度の予報。 ソメイヨシノが満開になってる木があり、 何枚か撮影してみました。 なんとなくはかなげな雰囲気が特徴ですね。 この雰囲気がなかなかいいんですね。 お花見のシーズンではあると思い...
-
投稿日 2017-04-02 10:42
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
この庭で 桃の花びらが散っています。 緑の苔の上に散った紅色が美しい季節です。 春の嵐で、夜のように暗くなりました。...
-
投稿日 2017-04-02 09:31
my favorite
by
birdy
あ
-
投稿日 2017-04-02 07:42
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
【カタクリ(片栗)】は、ユリ科カタクリ属に分類されている多年草です。 早春に10センチ程度の花茎を伸ばし、薄紫色から桃色の花を先端に一つ下向きに咲かせます。 蕾は地上に出てから10日ほどで開花させます。開花後は、茎や葉は枯れてしまいます。ひと群生の開花期間は2週間程度しかないため、「ニリンソウ」と共...
-
投稿日 2017-04-02 00:00
カイの家
by
hiro
昨日の大学の桜です。夕方17時ごろ雨が上がってから撮りました。午前中は、雨だったので、新入生はあまり桜は見なかったかな.. まあ、来週のガイダンス期間が満開かな。
-
投稿日 2017-04-01 15:05
my favorite
by
birdy
あ
-
投稿日 2017-04-01 11:29
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
この庭で たくさんの菫が咲いています。 以前、この庭には、菫は咲かなかったのですが、 何度も生家から移植してようやく根付いたようです。 不思議なことに、この庭で菫が繁殖すると、生家の菫は咲かなくなりました。...
-
投稿日 2017-03-31 12:23
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
この庭で 昨年の春購入したクリスマスローズの鉢植えに ようやく赤紫色の花が咲きました。 白色の花は、たくさん咲きましたが赤紫色の花数は少ないです。 三月末で、町内の組係が終わります。 通帳を記帳して、会計報告を回覧板で回します。 あっという間の一年でした。...