-
投稿日 2017-04-07 17:39
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
雨が止んだので、桜並木を歩きました。 気温が高い日が続いたので、あっという間に満開になりました。...
-
投稿日 2017-04-07 15:07
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
遊歩道に三本の大島桜が植えられています。 今春は、足を延ばして、毎日のように大島桜の樹の下を通りました。...
-
投稿日 2017-04-07 10:22
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
庭園で ヤマモミジがたくさんの花を咲かせています。 メジロかな?と思ったのですが、相思鳥でした。 新緑と調和しています。...
-
投稿日 2017-04-07 10:21
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日の早朝ははどんより厚い雲。 気温が高いので蒸し蒸ししますね。 午後の空模様は少し良くなるようです。 最高気温は20度。 馬酔木がかなり咲いてるところに遭遇。 2月から4月にかけて咲く花なんですね。 庭木の他、生垣や盆栽、鉢植えにして楽しむ花ということです。 名前はアセボトキシンという有毒成分をも...
-
投稿日 2017-04-06 07:46
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
以前にも一度この 樹木をアップ していますが、開花時期と花の形の特徴で<サクラ>かなとおもっていましたが、どうやら八重咲きの<ハナモモ>であることがわかりました。 ハナモモ(花桃)は、バラ目バラ科サクラ属の耐寒性落葉低木で、原産地は中国。花を観賞するために改良されたモモで、花つきがよいため、主に花を...
-
投稿日 2017-04-05 12:07
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
遊歩道の生け垣の連翹が咲いています。 毎年、その上には、染井吉野が咲くのですが、今年は未だ咲いていませんでした。...
-
投稿日 2017-04-04 21:27
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
今宵は上弦の月。 ようやく五分咲きになった公園の一本桜の上に浮かんでいました。...
-
投稿日 2017-04-04 13:49
my favorite
by
birdy
あ
-
投稿日 2017-04-04 12:10
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
染井吉野は、未だちらほらですが、白い桜が八分咲きです。 新葉と花を同時に観せてくれるこの桜の名前は分かりません。 樹に札を下げてほしいものです。...
-
投稿日 2017-04-03 17:36
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
咲き始めた桜を観に足を延ばしました。 桜を見上げたその先にお月さまが観えました。 新しいお月さまは、もう弓張月にまで膨らんでいます。 明日は、上弦の月。 まだちらほらの染井吉野ですが、ここだけ五分咲きでした。 帰り道、花の土を買って、藍の種を植えました。...