-
投稿日 2017-09-25 10:57
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
※ ※ ※ ※ ※ ※ヒヨドリバナ(鵯花);ひよどり(鵯)の鳴く頃に咲くというのが名前の由来だが、鵯は一年中鳴いてる。ヒヨドリバナは、山地に普通に見られる多年草で1~2mになる。茎には曲った毛が密生し、林縁では茎が傾いたり、曲ったりすることが多い。葉は対生し、卵状長楕円形、不揃いな鋸歯縁。葉の両面に縮毛があり、葉裏には腺点が密にある。散房状に筒状の頭花を多数つける。ヒヨドリバナは変異が多く、分類が難しい。サワヒヨドリなどとの雑種もある。* * * * * 《時節感慨・・ひとりごと・・》国政が、動乱の様相を呈してきた。選挙は、戦いだが!?!花の世界も人間模...
-
投稿日 2017-09-24 14:49
my favorite
by
birdy
クマバチがせっせとworking中!姫が「オスは比較的行動的だけど、針が無いため刺すことはないよ。毒針を持つのはメスだけ」と言ってたけど、帰って検索したら大正解!(^o^)v今年は残暑が楽な気がします。日差しはまだ暑いけど、木陰は涼しいですね。台風18号の後、朝夕、一気に涼しくなりました。途中の畦に...
-
投稿日 2017-09-24 10:42
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
この庭で鶏頭が大きくなっています。この庭の土に馴染んで、ぐんぐん育ちます。
-
投稿日 2017-09-23 09:23
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
散歩道で紫陽花が返り咲いていました。確かに曇り続きの日が続いています。
-
投稿日 2017-09-22 09:22
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
至る所で韮の花を見かけます。散歩道にもたくさん咲いています。
-
投稿日 2017-09-21 10:56
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
公園の片隅で黄緑色の樹が見えました。実りの季節のようです。近付くと槐(エンジュ)でした。今まで気付かなかったのが不思議です。花の季節(夏は歩かないので)は見逃してしまいました。...
-
投稿日 2017-09-20 12:55
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
この庭で彼岸花が咲いています。毎年、1~3輪くらいの花を咲かせます。今年は一輪だけのようです。散歩道や公園の花壇、花園、花畑でも、彼岸花が咲いています。
-
投稿日 2017-09-19 10:50
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
花園で七変化(ランタナ)が咲いています。夏らしい色合いの七変化です。
-
投稿日 2017-09-18 21:18
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
道端で小さな朝顔を見かけました。豆朝顔?でしょうか。星朝顔という小さな朝顔もあるようです。
-
投稿日 2017-09-17 00:00
カイの家
by
hiro
公園の彼岸花がただ今満開です。なんと、今年は白い彼岸花が咲いており、珍しいのか、みな写真を撮っております。