English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#花"の検索結果
  • “地味な樹”《襍感・/・点描‘17-17’》

    投稿日 2017-08-23 16:10
    Zak_Gassai-Bukuro by zakkah
    ※ ※ ※ ※ ※ ※ソテツ(蘇鉄)雌雄異株で、雄花は50cm~1mの先の尖った円柱状で、鱗片の間に花粉嚢が密生する。ソテツの名は、枯れそうになった根に鉄屑を与えたり幹に釘を打つと蘇ることから付いた。雌花は炎のように燃え上がる姿をした大胞子葉で包まれ、その中にオレンジ色種子を付ける。日本では九州南部から沖縄に自生しているといわれている。低木で幹は柱状、高さ2-4m位、表面は枯死した葉柄の基部に覆われている。葉は茎頂に集まってつき、長さおよそ1mの1回羽状複葉、表面は深緑色で光沢がある。 研究者ノート(筑波大・國府方吾郎) 『ソテツのなかま(ソテツ目)は、1億5千万年以前の中生代中期にもっとも...
  • 秋の兆し・・・。

    投稿日 2017-08-23 10:50
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    今日は早朝より晴れ、気温がぐっと上がって、最高気温34度の予報です。忘れたころ訪れた猛暑日。しかし、草むらには秋の兆しが現れてます。つゆ草がずいぶん数を増やして咲いてます。少し前までほんとに二~三本だったんですが、あっという間に数を増やしてました。日も短くなってきてるのがはっきり分かりますね。残者が...
  • 【紅】合歓の木の花咲く頃

    投稿日 2017-08-23 10:30
    日常のつぶやき~この庭と草木 by moon
    散歩道の先で六月頃、ちらほらと合歓の木の花が咲いていました。その後、七月に見に行った時には、全く咲いていませんでした。今年は咲かないの?と思っていました。買い物ついでに、足を延ばしてみると、咲いていました。残念なことに花終わりでした。毎年、車中から咲いてるのを見かけて、写真を撮りに行こうと思いつつ、...
  • 【白】【実】白実の小紫の実のる頃

    投稿日 2017-08-22 10:45
    日常のつぶやき~この庭と草木 by moon
    花畑で白実の小紫が実り始めています。青空に映える実です。昨夜遅く、久しぶりに友人から✉が届きました。10月6日の夜、帰省するので会いたいと。同じ時間帯、私も新幹線に乗っているから、新幹線デートしない?と持ち掛けました。さて、新幹線デートは実現するのでしょうか?...
  • 【食】立派なゴーヤー

    投稿日 2017-08-21 11:41
    日常のつぶやき~この庭と草木 by moon
    知人の畑で穫れたゴーヤーをいただきました。我が家の食卓には上らないゴーヤーなので、近所の義従姉に持っていきました。「小麦粉を塗して、揚げるて、グラニュー糖をふりかけると、苦手な人でも食べられるのよ。一つ持って帰って試してみたら?」と教えてくれました。小さい方を持ち帰り、試してみたけれど、やはり苦い・...
  • 【食】【実】美味しい無花果

    投稿日 2017-08-20 10:00
    日常のつぶやき~この庭と草木 by moon
    生家の庭で無花果の実ができました。見た目は?ですが、食べると美味しい無花果です。亡き弟が私が好きだからと植えてくれた無花果。今年はタイミングよく食べることができました。...
  • “ヒガンバナ科の華”《襍感・/・野華17-16‘》

    投稿日 2017-08-19 00:33
    Zak_Gassai-Bukuro by zakkah
    ※ ※ ※ ※ ※ ※ハマオモト(浜万年青)種子が海流によって運ばれ、海岸で育ち、姿がオモト(万年青)に似ているので名前が付く。別名ハマユウ(浜木綿)。これは花が神事に用いる幣を作る木棉(ユウ)に似ていることから。元々南方系植物だが、房総半島の家々では、園芸用として庭に植えている。花だけをみるとシ...
  • 【緑】蓼藍の成長

    投稿日 2017-08-17 11:57
    日常のつぶやき~この庭と草木 by moon
    この庭の蓼藍は、あまり大きくなりませんが、生家の庭に植えた蓼藍は、勢いよく育っています。生葉染めをするかしないか迷っているところです。虫食いは、数匹(よく見るとたくさん)のオンブバッタの仕業です。...
  • ベゴニアワッパー。

    投稿日 2017-08-17 10:21
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    今日は曇り空でも少し明るいかな。16日連続の曇り空は40年ぶりとのこと。前回は22日間曇りが続いたようです。22日といったらほぼ一か月お日様なしだったんですね。これも凄いことですね!!気温も昨日の24度より5度上がって29度。それでも今の時期としては低め・・・。これから上がっていくようですが、夏休み...
  • 【紅】アサリナの花咲く頃

    投稿日 2017-08-16 20:57
    日常のつぶやき~この庭と草木 by moon
    散歩道でアサリナが咲いています。未明から雨が降り出し、4時39分頃地震(伊予灘震源・震度1)を感じました。その後、雷鳴が轟いて、強い雨が降りました。お昼前から青空が広がり、現在は、星が輝いています。本日で、6月から始まった夏の講習は全て終了しました。次回は、10月からのコースにするか、11月からのコ...
  1. 466
  2. 467
  3. 468
  4. 469
  5. 470
  6. 471
  7. 472
  8. 473
  9. 474
  10. 475

ページ 471/1391