-
投稿日 2023-10-31 22:30
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
今日はピアサポーターの久田さんと輪島を経由して珠洲へ。がんの経験をお話しするがん体験はなし隊の活動として久田さんががん教育の授業に協力することになり、珠洲市の緑丘中学校へ打ち合わせに伺いました。保健担当の先生が、3年生の『保健・医療機関の利用』の授業にがん経験者をゲストスピーカーに希望してくださった...
-
投稿日 2023-10-30 23:55
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
毎回大人気の鍼灸教室。いつものように和気藹々とお灸を楽しみました。今回は講師の津田先生からTFT(Thought Field Therapy®「思考場療法」)というツボをトントンとタッピングする方法もご紹介いただきました。→TFTとは?→TFTのやり方初参加の方も艾の香りやお灸の心地よさを満喫してく...
-
投稿日 2023-10-28 17:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
今月のテーマ「乗り物」前半はほとんど席を外していたのでみなさんのお話を聴くことができなかったのですが、「乗り物」って具体的な光景が浮かぶお話しになるんですね。○○線に乗って☆☆海水浴場に行ったとか就学旅行の時に・・・とかお話しされるのを聴いているとこちらも一緒にその乗り物に乗っているような気持ちになりました。そして来月のおんころカフェはスペシャルバージョンです!はなうめを創る大事な要素「対話」と「ものがたり」をビブリオバウム(石川県立図書館)で。いつもの方も、初めての方も、久しぶりの方も、お申込みお待ちしています♪がんから‘病と生きる’を考える対話&ものがたりのワークショップin石川県立図書館...
-
投稿日 2023-10-28 00:20
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
所長と男性ピアサポーター、それから男性の参加者さんであれこれ話す男学(おとこがく)今月のゲストは元はなうめスタッフで現在金沢市内で訪問看護ステーションを営む池川淳子さん。参加者さん差し入れのおいしいコーヒーを所長がおいしく淹れて、みなさんとおいしくいただきながら、お話が弾みました。訪問看護って寝たきりの方の家にきてお世話してくれる人とかってイメージを持たれていますか?実は…・リハビリもするし予防的に関わる。・退院後など一時的に使って卒業してゆく人もいる。・オプションで契約すれば24時間対応してくれる・基本介護保険、時には医療保険で対応・医師の指示書で動く・事業者によってそれなりに得意分野がある...
-
投稿日 2023-10-27 08:38
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
今月のアロマの時間。テーマはナチュラルクリーニングということで、お掃除に使う重曹に精油を垂らして良い香りに。もう一つ能登ヒバから精油を抽出しするときにできる水をスプレーにいれて、お好みでクエン酸を入れられるようにしてお持ち帰りいただきました。ささやかなことなんですけど、普段の生活にふんわり良い香りが...
-
投稿日 2023-10-26 07:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
石川県と当サポートハウスはがんの治療を行う病院の院内がんサロンの運営支援事業として、各がんサロンに出向いて、実際に参加させていただいたり担当者から話を伺ったりしています。今回は金沢医科大学病院のがんサロンやわらぎさんにお邪魔してきました。⇨やわらぎについてはこちら外来化学療法室の隣にある、とても明る...
-
投稿日 2023-10-25 17:34
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
災害時や少量調理に知っておきたい耐熱性のポリ袋を湯煎にして調理するパッククッキング。 ⇨岩谷マテリアル公式アイラップ説明動画 具体的なパッククッキングの方法が動画で紹介されています。 それから、電子レンジを活用して簡単に調理したいけど、なかなか馴染めないという声をいただいて、電子レンジを活用した...
-
投稿日 2023-10-24 23:47
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
県と当サポートハウスは県内のがんサロンで活動するピアサポーターを養成&フォローしています。今日は実際に活動するピアサポーターのフォローアップ研修会。他の分野のピアサポートを知るということで、精神障害分野について地域活動支援センターあるふぁの精神保健福祉士、生田克実さんにお話しいただきました。障害があ...
-
投稿日 2023-10-22 12:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
今年で7年目になる医療情報と付き合うシリーズ。今年は「選ぶ・決める〜その時あなたの中におこっていること〜」をテーマに開催しました。雨の中ご参加くださったみなさまありがとうございました。講師は毎年おなじみの島根大学から大野智先生です。実は去年の公開講座のあと「来年は学生さんも巻き込んで寸劇とかやりたい...
-
投稿日 2023-10-22 08:38
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
あいカフェは女性だけで・・・・女性が体験した不自由や理不尽を個人の資質ではなく社会の視点からもみてみよう・抽象的な論理的思考ではなく、個人の経験を「私は」で話そうそんな時間です。これまでにこんなテーマについて話してきました。・ひとり部屋・月経とその周辺・外見・女性ホルモン・老いとその周辺・あこがれ今...