-
投稿日 2025-07-31 20:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
今年も県内の小中高の学校でがん教育の準備が始まりました。 はなうめではがん教育の外部講師としてがん体験はなし隊を派遣していて、今年度は8か所にお邪魔する予定です。 今日はその一つ目の打ち合わせで能登町にある能都中学校へはなし隊の‘おふじさん’とお邪魔してきました。 担当の先生とも実際...
-
投稿日 2025-07-26 20:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
県立図書館での出張はなうめで夏休みの自由研究が2時間で仕上がる‘がん教室’ができるといいねー と、今年初めて企画しました。 図書館司書さん、学校でのがん教育に携わるがん体験はなし隊、小児がん経験者と家族の会くるみカフェに来てくれている学生サークル小梅+関係者で力を合わせて参加してくれた小学校...
-
投稿日 2025-05-29 15:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
はなうめを開所したときから、ずっと取り組まなければならないと思っていたことの一つが「がん教育の現場でがん経験者を活用していただく」ということでした。 がん教育の外部講師はがん経験者とがんに関わる専門職。授業を担当する先生と一緒に授業を作ります。 そういった外部講師の活用を促進するため、が...
-
投稿日 2024-11-21 19:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
11月20日と21日はくるみカフェの山崎さんと青年部のともきくんが金沢市立四十万小学校の6年生のがん教育の授業に外部講師としての活動をしました。 20日は1組と2組にそれぞれ、山崎さんが小児がんを経験した子どもの親として。 21日は3組にともきくんがみんなと同じような年齢でがんを経験した人と...
-
投稿日 2024-11-20 20:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
こんにちは ピアサポーターの久田です。 今日は同じピアサポーターの橋さんががん体験はなし隊の活動で、外部講師としてがんの経験をお話しされた事を紹介したく登場しました。 文部科学省は『がん教育』の一環として、学校に外部講師を教室に招いて・がんに対する正しい理解・命の大切さ・生き方に関する授業をする...
-
投稿日 2023-12-08 05:50
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
こんにちは。ピアサポーターの久田です。今日は「がん教育等外部講師連携支援事業」の一環で、珠洲市にある緑丘中学校3年生の保健体育の授業にゲストティーチャーとして参加してきました。→がん教育については文科省のホームページ参照今中学校では、1年生からがんについて基本的な知識やがん検診、がん予防について勉強...
-
投稿日 2023-10-31 22:30
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
今日はピアサポーターの久田さんと輪島を経由して珠洲へ。がんの経験をお話しするがん体験はなし隊の活動として久田さんががん教育の授業に協力することになり、珠洲市の緑丘中学校へ打ち合わせに伺いました。保健担当の先生が、3年生の『保健・医療機関の利用』の授業にがん経験者をゲストスピーカーに希望してくださった...