記事検索

がんサロン〜はなうめ日記〜

https://jp.bloguru.com/hanaume

フリースペース

石川県がん安心生活サポートハウス
つどい場はなうめ
✳︎利用方法やスケジュール・利用者の声✳︎
ホームページ
✳︎毎朝お知らせ配信&チャットで簡単なご相談も✳︎
公式LINEお友達追加
✳︎セルフケア応援動画やはなうめの日常動画✳︎
YouTubeチャンネル

ピアサポーター・フォローアップ講座

スレッド
ピアサポーター・フォローアップ...


県と当サポートハウスは県内のがんサロンで活動するピアサポーターを養成&フォローしています。

今日は実際に活動するピアサポーターのフォローアップ研修会。

他の分野のピアサポートを知る
ということで、精神障害分野について地域活動支援センターあるふぁの精神保健福祉士、生田克実さんにお話しいただきました。

障害があっても自分らしく生きる
安心安全な場所
攻撃しない
批判しない
尊重する
リカバリーストーリー
最終的に自分のための活動
仲間だと思ってもらえること
新しい自分を取り戻す

がんでも精神障害でも共通点はたくさん。
分野は違えど、同じなんだなあと思えることで励まされる思いでした。

参加者さんも同じ想いだったかな?と思います。

ピアサポーターはがんサロンで活動するボランティアですが、ピアサポートはボランティアさんがいなくても、がんサロンがなくても成立します。


同じだけど違う
違うけど共通点がみつかるココロづよさを感じられる場がたくさんあるといいですね。

フォローアップ研修では様々なテーマに取り組みますが、また異分野との交流の機会も持ってゆきたいです。
#がん #がんサロン #ピアサポーター養成講座 #ピアサポート #自分のために自分でできること

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり