-
投稿日 2021-06-17 15:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
デイケアのおやつとしていただいた、「アップルケーキ」です。 スポンジ生地に挟み込まれた<リンゴ>の味わいは、「アップルパイ」と同様に砂糖煮にした<リンゴ>と同じでした。 ショートケーキの表面は<キャラメルソース>でしたが、スポンジケーキの為、甘さを強く感じることはなく、おいしくいただきました。...
-
投稿日 2021-05-27 15:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
デイケアのおやつとして頂いたのは、クレープの(チョコ)味でした。 輪切りの<バナナ>と<チョコレートクリーム>で飾り付けがされています。 以前(328)には、<バナナ>味の「クレープ」がありました。 添えられた<バナナ>の方が甘く感じる、上品な「クレープ」のあじわいでしたが、あっさりとした味わいが、...
-
投稿日 2021-05-21 15:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日お茶菓子としてお忠いたのは、【山崎製パン】の「プレミアスイーツ」シリーズとして「エクレア」=「北海道産牛乳のホイップカスタードエクレア」に次いで「シュークリーム」=「北海道産牛乳のカスタード&ホイップ」です。 どちらも製品の意図は分かりますが商品名としては、長すぎるようであまり感心できません。 ...
-
投稿日 2021-05-19 15:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日のお茶菓子としていただいたのは、【山崎製パン】の「北海道産牛乳のホイップカスタードエクレア」です。 「エクレア」は、フランス発祥の洋菓子シュークリームのバリエーションの一つで、細長く焼いたシュー皮にカスタードクリームやホイップクリームを挟み、上からチョコレートやモカ、キャラメル、などの風味のフォ...
-
投稿日 2021-05-03 15:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日のお茶菓子として頂いたのは、コンビニで見つけました【山崎製パン】の「ダブルチーズケーキ」です。 容器の透明の蓋に「キリ クリームチーズコンクール ファクトリー部門最優秀賞」のシールが貼られていました。どうやらチーズメーカー「Kiri・キリ」の製品を使用したコンテストのようです。 製品は、①スポン...
-
投稿日 2021-05-01 15:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日のお茶菓子として、デイケアでいただいたのは、「キャラメルパンナコッタ」です。 前回(489)の「フルーツショートケーキ」もそうでしたが、<生クリーム>と<チョコレートソース>がたっぷりと添えられていました。 本来のキャラメル味よりも、チョコレート味が勝った味わいでしたが、おいしくいただきま...
-
投稿日 2021-04-29 15:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日お茶菓子としていただいたのは、「フルーツショートケーキ」でした。 <黄桃>が中心素材でしたが、種々の果物が多くないだけに、<生クリーム>本来の味が楽しめました。 たっぷりの<チョコレートソース>が添えられていましたので「ショコラ」味も楽しめました。...
-
投稿日 2021-04-24 15:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日いただいたお茶菓子は、「シュークリーム」でした。(チョコレート)と(カスタード)味の2種類でしたが、どちらも一口サイズの可愛らしい大きさでした。 知りませんでしたが、一口サイズの小さなシュークリームを「profiterole」(プロフィトロール、「心付け」の意)というそうです。 神戸っ子としては...
-
投稿日 2021-04-22 15:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日のお茶菓子は、登場回数は多いのですが、(296)「ティラミス」(3)以来となる久しぶりにいただきました。 一時は、「イタ飯」と関連してよく話題になりましたが、最近ではブームも去ったのか、あまり耳にする機会がありません。20世紀も後半を大きく過ぎてから生まれた新しいデザートとして、米国では1970...
-
投稿日 2021-04-21 14:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日お茶菓子としていただいたのは、「井上商事」(大阪府池田市旭丘2丁目12-16)の「ベイクドチーズ」です。製造所は兵庫県伊丹市にある伊丹工場でした。 <チーズケーキ >は、名称通りチーズを使ったケーキで温製の「ベイクド」と湯煎焼きの「スフレ」、冷製の「レア」に大別されています。 オーブンできつね色...