-
投稿日 2021-11-01 15:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日いただいたお茶菓子は、地元神戸の老舗洋菓子舗の【ユーハイム】の「ふんわりバウムクーヘン」で、厚み15ミリほどの輪状が、個別包装されています。パッケージの表側表示には、「Butter BaumKuchen」とあり、「焦がしバター仕上げ」との表示がありましたが、ほんのりと感じる甘さを引き出している感...
-
投稿日 2021-10-27 15:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お茶菓子としていただいたのは、【山崎製パン】の「5つに切ったロールケーキ」です。厚み2センチほどの「ロールケーキ」が一袋にカットされて5枚入りの仕様で、開封してそのままいただけるのは便利でした。ふんわりとしたスポンジと口どけの良いバニラクリームがよくあい、価格の割には、内容が良い味わいの(5枚=42...
-
投稿日 2021-10-26 15:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お茶菓子としていただいたのは、【ユーハイム】(本社:神 市中央区港島中町7-7-4)のパウンドケーキとしての「キャラメルとりんごのしっとりケーキ」です。【ユーハイム】の(545)「ふわふわたまごのケーキ」と同様にカットされて個別包装された製品で、製造所は神戸ではなく、(滋賀県長浜市川道町759-2)になっていました。キャラメル風味のケーキに、砂糖漬けされた<りんご>と洋酒漬けされた<レーズン>が入っていました。賞品の名称通りしっとりしたキャラメル風味のパウンドケーキに、砂糖漬けされた<りんご>と洋酒漬けの<レーズン>が、良いアクセントとなっており、(254キロカロリー)おいしくいただきました。...
-
投稿日 2021-10-24 09:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
23日、JR山口線を走る蒸気機関車(SL)の観光列車「SLやまぐち号」が11カ月ぶりに運行を再開しています。通称「デゴイチ」の愛称で親しまれるD51形が客車をけん引して新山口駅(山口市)を出発しています。例年は3~11月に運行していますが、定期検査のため昨年11月下旬から運転を見合わせていました。1...
-
投稿日 2021-10-23 15:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
デイケアでいただきましたお茶菓子は、「バウムクーヘン」でした。神戸っ子としては、洋菓子としての「バウムクーヘン」は「ユーハイム」の印象が強いのですが、今や多くの洋菓子舗やメーカーから販売されているようで、驚いています。この「バウムクーヘン」も「ユーハイム」の味ではないようですが、似た味わいだけに製品...
-
投稿日 2021-10-22 15:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お茶菓子としていただいたのは、【ケーニヒス・クローネ】(本店:兵庫県神戸市東灘区御影石町4-12-19)の「マロン・プリン」です。容器の底に<キャラメルソース>があり、詰められた<プリン>の上に<生クリーム>と<渋皮煮>の<栗>が載せられています。大きな<栗>の甘露煮を味わった後に、卵風味たっぷりの...
-
投稿日 2021-10-21 15:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
デイケアでいただいた「スイートポテト」です。「スイートポテト」も4回目の登場となっていますが、今回は、デイケアでの園芸の一環としてツルから育てていた「さつま芋」が収穫され、干された後に蒸された「さつま芋」が一切れずつ添えられています。手入れもそこそこの「さつま芋」のようでしたが、ほんのりとした甘みの...
-
投稿日 2021-10-20 15:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日のお茶菓子としていただいたのは、【田口食品】(兵庫県相生市陸東汐見塚10-5)の個別包装された要冷蔵品の「ひかえめに言ってクリーム多めのシュークリーム・カスタード」です。「独自のこだわり製法と牛乳を低温で殺菌することで素材本来の味や風味を引き出したなめらかでコクのあるカスタード」と表示されていま...
-
投稿日 2021-10-19 15:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日いただいたお茶菓子は、【モントワール】の「宝塚ハードドーナツ(シナモンシュガー)」です。油ぽくなくて、ざっくりとした食感と素朴な甘みで、<シナモン>の味わいは弱めでしたが、おいしくいただきました。...
-
投稿日 2021-10-18 14:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
気温も低くなってきましたので、今年最後のゼリーになりそうです。本日お茶菓子としていただいたのは、前回の(543)【ブルボン】の「くだもの習慣(白桃)」に続いて同じ(白桃)の製品として【イオン】の「トップバリュブランド」の「おいしさと糖質バランス(白桃)」(105円)です。フルーツゼリー系の商品は多く...