-
投稿日 2022-11-08 15:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日のデイケアでいただいたお茶菓子は2種類の「ミニケーキ」でした。三角形のショートケーキは多々ありましたが、2種類の「ミニケーキ」は初めてです。「抹茶のムース(小豆入り)」と「モンブラン」の2しゅるいがあたりましたが、その他として「ティラミス」などの味もあったようです。栄養課の皆さんの頑張りに感謝し...
-
投稿日 2022-11-02 15:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お茶菓子としていただいたのは、【イオン】のトップバリューぶらんどとしての「2種のチーズのアーモンドボール」(105円・税込み)です。ビー玉程度の大きさで10個ばかり入っていました。<ゴーダチーズ・チェダーチーズ・アーモンド>のパウダーを、<小麦粉・マーガリン・砂糖・水あめ>などで球形に固めています。...
-
投稿日 2022-10-28 13:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お茶菓子としていただいたのは、【フタバ食品】(宇都宮市一条4-1-16)の「マロングラッセ・ブロークン)」です。紀元前、マケドニアの英雄「アレクサンドロス大王」が最愛の妻「ロクサネ妃」のために作ったことから、ヨーロッパでは永遠の愛を誓う証として、男性が女性に<マロングラッセ>を贈る習慣があるようで、...
-
投稿日 2022-10-19 14:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お茶菓子としていただいたのは、【麦の穂】の「ビアードパパのしっとりおいしいリングケーキ」で、「バニラ」と「ショコラ」の2種類があるようです。この焼菓子の形状は、フランス菓子として「ティグレ」と呼ばれ、焦がしバターと良質なアーモンドパウダーたっぷりのフィナンシェのような生地にチョコチップを加えた焼き菓...
-
投稿日 2022-10-14 15:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お茶菓子としていただいたのは、【東海寿】(名古屋市中村区亀島1-1-1)の「名古屋~小倉トーストラングドシャ」です。名古屋は、喫茶店の〈モーニングセット〉が豪華なようで、その一品として「小倉トースト」は定番のようで、その味を再現したお土産品です。食パンを連想させる4センチ角ほどの薄いラングドシャの間...
-
投稿日 2022-10-07 15:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お茶菓子としていただいたのは、【GRAMERCY NEWYORK(グラマシーニューヨーク)】の「MACADAMIA PEAKS(マカダミアピークス)」です。マカダミアナッツをチョコレートで、木の葉状(水滴状)に成形されています。クランチチョコレートの感触で、ほんのり甘いチョコレート味とナッツがよく合...
-
投稿日 2022-10-05 15:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お茶菓子としていただいたのは、細長い箱に5個入りの「カヌレ」(2300円)です。販売は【アイスパイス】(東京都渋谷区恵比寿2-28-10)で、商品名称は「ガレージコーヒー カヌレ5個入り バニラ」です。箱には「京都のコーヒー屋さんと大阪のパン屋さんが作ったカヌレ」と書かれてありました。焼菓子「カヌレ...
-
投稿日 2022-09-30 15:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お茶菓子としていただいたのは、ベルギーの首都ブリュッセルで1910年創業の【ヴィタメール】の「ロイヤル・マドレーヌ」です。〈バニラ・ショコラ・シトロン〉の3種類の味がありましたが、チョコレートメーカーということで〈ショコラ〉、そして季節限定の〈シトロン〉です。ふんわり、しっとりと焼き上げられた上品な...
-
投稿日 2022-09-29 15:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
デイケアで、アキラシイショートケーキとして「モンブラン」をいただきました。「モンブラン」といえば、クリなどを原料とするクリームを生地の上面に絞りかけたケーキで、モンブラン山の形に似せてクリームを盛り付けて作ったことから呼ばれていますが、今回はショートケーキでした。このケーキのクリームは、長時間シロッ...
-
投稿日 2022-09-28 15:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お茶菓子としていただいたのは、【GRAMERCY NEWYORK(グラマシーニューヨーク)】の「ニューヨークチーズケーキ」です。ニューヨークの雰囲気と文化が漂うスウィーツ スタイリッシュなニューヨークスタイルの人気スウィーツショップが【グラマシーニューヨーク】だとか。種類豊富に並ぶスウィーツの中で、...