-
投稿日 2023-04-17 15:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食でいただいたのは、【R-bakery】(アステ地下店:川西市栄町25-1)のベーカローとしての焼きドーナツ、「カスタードドーナツ」です。「店一番の人気商品」とのポップがありました。柔らかい生地のドーナツに、<カスタードクリーム>がたっぷりと詰め込まれており、シュークリーム的な味わいで、評判通りお...
-
投稿日 2023-04-16 14:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お茶菓子としていただいたのは、「一番館」(神戸市中央区元町通1丁目8-5)の「ポーム・ダムール・ブランデー」です。「ポーム・ダムール」の意味は「愛のりんご」だそうです。お酒を呑むということで、読み終えた書籍を差し上げていますご婦人から、お礼にといただきましたりんごチョコレートです。ブランデーに漬け込...
-
投稿日 2023-04-14 15:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お茶菓子としていただいたのは、【山崎製パン】の「レモンケーキ」です。同じシリーズでしょうか、【山崎製パン】では(921)「紅茶ケーキ」がありました。レモンを半割にした形状です。レモン型のスポンジケーキに表面は、レモンチョココーティングされていて、色合いはまさにレモン色ひとくち食べますと、ほのかにレモ...
-
投稿日 2023-04-12 15:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お茶菓子としていただいたのは、「井上商事」(大阪府池田市旭丘2-12-16)が、【メイプリーズ】の名称で1個(100円・税別)でケーキを販売していますシリーズとして、(911)「ベイクドチーズ」、(923)「レアーチーズ」に続いて、今回は「栗のモンブラン」です。ベースの生地として、カステラ生地と、チ...
-
投稿日 2023-04-10 15:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お茶菓子としていただいたは、「井上商事」(大阪府池田市旭丘2-12-16)は、【メイプリーズ】の名称で1個(100円・税別)でケーキを販売しています。以前(911)「ベイクドチーズ」を食べ、コスパの良さに驚きました。今回は「レアーチーズ」です。価格からして、乳等を主要原料として<レーチーズ〉らしさを...
-
投稿日 2023-04-05 15:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お茶菓子としていただいたのは、【山崎製パン】の「紅茶ケーキ」です。レモン形状の形をしていますスポンジケーキに〈アールグレイ〉の茶葉を練り込んで、外側を紅茶味のチョコレートで包み込んでいます。茶葉を練り込んでいますのでスポンジケーキに黒い斑点が見受けられますが、違和感は去りません。まさに《紅茶》の味わ...
-
投稿日 2023-04-03 15:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お茶菓子としていただいたのは、昨日、スーパー「イオン神戸南」での催事で購入しました、透明パック容器に詰められていた「米紛のシフォン3種盛り合わせ」ですが、メーカー名は判りません。写真左から〈プレーン・ココア・八朔〉の3種類が詰められていました。柔らかいシフォンの口当たりがよく、特に〈八朔ピール〉が生...
-
投稿日 2023-04-02 16:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お茶菓子としていただいたのは、【田口食品】(兵庫県相生市陸東汐見塚10-5)の2023年1月4日より販売されています「魅惑のとろける生カステラ」です。一口食べて、「これは、よくできている」と感じた商品です。ケーキの大きさは7センチ角ほどで、下からふんわりカステラス生地のスポンジ、カスタードクリーム、...
-
投稿日 2023-03-31 16:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お茶菓子としていただいたのは、「イオン」のブランド【トップバリュ】の「国産小麦のふんわりマフィン」(2個入り)です。「マフィン」は、2種類あり、アメリカン・マフィンもしくはクイックブレンドマフィンとも呼ばれ、カップケーキ状の焼き菓子を指します。一方でイギリス式マフィンは、イングリッシュ・マフィンまた...
-
投稿日 2023-03-24 15:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お茶菓子としていただいたのは、【敷島製パン】の〈パスコ〉ブランドの「国産小麦のバウムクーヘン」です。製造所は、信州シキシマ(長野県松本市大字笹賀5670番2)で、ずいぶんと遠くから搬送されてきたようです。パッケージ開封したときには、「大きいなぁ~」という印象で、厚みは3cmほどあり、外周のアイシング...