-
投稿日 2023-05-12 15:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お茶菓子としていただいたのは、【マコリーヌ神戸】の「マルブル・フレーズ」(324円)です。 朝方には、同じ【マコリーヌ神戸】さんの(938)「マドレーヌ・エラブル」をいただきました。 こちらも焼菓子としては、代表的な<バターケーキ>です。<メレンゲ>をくわえた軽めの仕上がりで、<苺ペースト>を使用し...
-
投稿日 2023-05-12 10:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お茶菓子としていただいたのは、【マコリーヌ神戸】(神戸市兵庫区湊川町4丁目1-3)の「マドレーヌ・エラブル」(378円)です。 店舗は、住宅街の中でひっそりと佇む店構えで、2016年4月15日に開店しています。 オーナーパティシエールは<河野勝子>さんで、1996年から約20年に渡って地域に愛されて...
-
投稿日 2023-05-10 15:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お茶菓子としていただいたのは、【山崎製パン】の「フレンチクルーラー」です。 「フレンチクルーラー」といえば、【ミスタードーナツ】でおなじみですが、この商品は、「エクレア」のように表面に<チョコレート>がコーティングされ、本体の中に、ホイップクリームが詰められています。 要冷蔵ということで、甘さ控えめ...
-
投稿日 2023-05-08 15:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
おちゃがしとしていただいたのは、【オイシス】(兵庫県加古川市平岡町高畑520-18)の「窯出しカヌレ」です。 (933)【敷島製パン】の「カヌレ・タルト」もおいしかったですが、この「窯出しカヌレ」も、もちっちり食感のラム風味で、(186キロカロリー)おいしくいただきました。...
-
投稿日 2023-05-03 15:30
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お茶菓子としていただいたのは、【タイヨーフーズ】(本社:大阪府河内長野市北貴望ヶ丘35-1)の「ー低温焼成ー ふんわりバウムクーヘン ミルク」です。 低温でじっくり丁寧に焼き上げたバウムクーヘンで、また〈ミルク〉と補助的な名称が使用されていましたが、ふんわりしっとりとした食感の「バウムクーヘン」で、...
-
投稿日 2023-05-02 15:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日は、立春から数えて 88 日目にあたる「八十八夜」ということで、お茶菓子としていただいたのは、【山崎製パン】の「抹茶ダックワーズサンド」です。 〈ダックワーズ〉とは、アーモンド風味のメレンゲを使った焼き菓子のことだそうです。 〈天空の抹茶〉使用とありますが、静岡県の山間地域にある茶畑で手間暇かけ...
-
投稿日 2023-04-28 15:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お茶菓子としていただいたのは、【敷島製パン】の「カヌレ・タルト」です。 「カヌレ」としては、正統派として【アイスパイン】の「カヌレ」がありましたが、あまりいい印象ではありませんでした。 この商品は、「おいしい!!」と感じさせてくれる味わいでした。カラメル風味のタルト生地をベースにして、ケーキ生地とカ...
-
投稿日 2023-04-26 15:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
おちゃがしとしていただいたのは、【ビアードパパ】の「シュークリーム」(188円)です。 「イオンモール神戸南」1階に店舗ができていました。 シュー皮をパイ生地で包んだちょっとリッチで特別な製法で作られているようで食感はサクサク感があり、厳選された卵と牛乳、マダガスカル産の高級バニラビーンズをふんだん...
-
投稿日 2023-04-21 15:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お茶菓子としていただいたのは、【田口食品】(兵庫県相生市陸東汐見塚10-5)の期間限定品の「ひかえめに言ってちょっと贅沢なエクレア クレームブリュレ」です。 「エクレア」としては、同社の(702)「とろ~りカスタードエクレア」と比べて表面のコーティングのチョコレートの色が余り黒くないのが意外でした。...
-
投稿日 2023-04-17 15:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食でいただいたのは、【R-bakery】(アステ地下店:川西市栄町25-1)のベーカローとしての焼きドーナツ、「カスタードドーナツ」です。「店一番の人気商品」とのポップがありました。 柔らかい生地のドーナツに、<カスタードクリーム>がたっぷりと詰め込まれており、シュークリーム的な味わいで、評判通り...