-
投稿日 2023-11-08 15:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お茶菓子としていただいたのは、【T.D.Early】の「メープルクリームパンケーキ」です。「T.D.Early」とは、「T=Tea・D=Dear・Early=Early Tea」を指し、イギリスの伝統的なティータイムのひとつ「アーリーティー」を意味しています。1日の始まり、まだ街が騒がしくなる前の静...
-
投稿日 2023-11-03 15:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お茶菓子としていただいたのは、【アンリ・シャルパンティエ】(本社:兵庫県西宮市久保町5-16/本店:兵庫県芦屋市公光町7番10-101号)の焼き菓子「フィナンシェ」と「マドレーヌ」です。小袋にメーカー名の表示がなくとも「キャンドル」のマークで、【アンリ・シャルパンティエ】だと一目でわかるのは、同店の...
-
投稿日 2023-11-01 15:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お茶菓子としていただいたのは、【イオン】のトップバリュブランドの「しっとりフルーツパウンド」で、2年ぶり2回目の登場になりました。パッケージの袋のデザインが変更され、表面側は不透明になっていましたので、商品としても変更があるかなと思いました。<レーズン・さくらんぼ砂糖漬け・レモンピール砂糖漬け・アー...
-
投稿日 2023-10-31 15:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「ハロウイン」ということで、出向いていますデイケアでいただいたお茶菓子は、栄養課の職員さん手作りのハロウイン仕様の<クッキー>と<アイスクリーム>でした。一枚一枚<チョコレートクリーム>と<ホワイトクリーム>を塗り、<色付き粒砂糖>でアイシングされていました。絵画的なクッキーで、食べるのがもったいな...
-
投稿日 2023-10-30 15:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お茶菓子としていただいたのは、【モンロワール】(本社:神戸市東灘区岡本1-12-14)の「リーフチョコレート」です。名称通り〈木の葉型〉の小粒のチョコレートで、右側の「巾着包み」にされた中に3種類の味のチョコレートが包まれていました。...
-
投稿日 2023-10-27 14:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
おちゃがしとしていただいたのは、【ロマンライフ】(京都市山科区大塚北満町30番地)のお濃茶ラングドシャ「茶の華」です。ミルク感豊かな<ホワイトチョコレート>を、濃茶味の強いラングドシャに挟み焼き上げられ、口溶けのよい食感でした。ラングドシャは、濃茶同様に究極の色・味・香りの調合で、まさに京都らしさを...
-
投稿日 2023-10-25 15:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
前回(986)は、博多の「博多サクサクッうまかぱい」でしたが、今回は金沢のお土産「加賀の棒茶クランチ」が流れ着きました。コロナの規制緩和の影響で旅行も普段通りなのが感じられます。「加賀棒茶」とは、石川県で古くから親しまれてきた伝統的なお茶です。このお茶には加賀棒茶と加賀ほうじ茶があり、「加賀棒茶」は...
-
投稿日 2023-10-23 14:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
おちゃがしとしていただいたのは、【石村萬盛堂】(福岡県福岡市博多区須崎町2-1)の「博多サクサクッうまかパイ」です。商品名称通りサクサクとした柔らかい食感のパイ生地に、ほんのり苺のショコラクリームを挟み込んでいます。福岡県ということで、<いちご>=<あまおう>となりますが、商品には苺の品種の明記はあ...
-
投稿日 2023-10-21 15:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
デイケアのおやつとしていただいたのは、栄養課の職員さん手作りの「抹茶ケーキ」です。抹茶ムースの中に小豆がたっぷり入っている、いい部分に当たったようで、レアチーズの味わいと合わさり、おいしくいただきました。...
-
投稿日 2023-10-19 15:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
デイケアでおやつとしていただいたお茶菓子は、(ワッフル)としての「原宿ドッグ」の(カスタード)味です。製品としては、「チーズ」・「カスタード」・「ココアバナナ」 の3種類があるようで、【ニチレイフーズ】の業務用冷凍食品として使い勝手がいいのか、たびたび出てきますので、確認しましたら7回目のアップでし...