-
投稿日 2023-04-12 15:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お茶菓子としていただいたのは、「井上商事」(大阪府池田市旭丘2-12-16)が、【メイプリーズ】の名称で1個(100円・税別)でケーキを販売していますシリーズとして、(911)「ベイクドチーズ」、(923)「レアーチーズ」に続いて、今回は「栗のモンブラン」です。 ベースの生地として、カステラ生地と、...
-
投稿日 2023-04-10 15:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お茶菓子としていただいたは、「井上商事」(大阪府池田市旭丘2-12-16)は、【メイプリーズ】の名称で1個(100円・税別)でケーキを販売しています。 以前(911)「ベイクドチーズ」を食べ、コスパの良さに驚きました。今回は「レアーチーズ」です。 価格からして、乳等を主要原料として<レーチーズ〉らし...
-
投稿日 2023-04-05 15:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お茶菓子としていただいたのは、【山崎製パン】の「紅茶ケーキ」です。 レモン形状の形をしていますスポンジケーキに〈アールグレイ〉の茶葉を練り込んで、外側を紅茶味のチョコレートで包み込んでいます。 茶葉を練り込んでいますのでスポンジケーキに黒い斑点が見受けられますが、違和感は去りません。 まさに《紅茶》...
-
投稿日 2023-04-03 15:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お茶菓子としていただいたのは、昨日、スーパー「イオン神戸南」での催事で購入しました、透明パック容器に詰められていた「米紛のシフォン3種盛り合わせ」ですが、メーカー名は判りません。 写真左から〈プレーン・ココア・八朔〉の3種類が詰められていました。 柔らかいシフォンの口当たりがよく、特に〈八朔ピール〉...
-
投稿日 2023-04-02 16:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お茶菓子としていただいたのは、【田口食品】(兵庫県相生市陸東汐見塚10-5)の2023年1月4日より販売されています「魅惑のとろける生カステラ」です。 一口食べて、「これは、よくできている」と感じた商品です。 ケーキの大きさは7センチ角ほどで、下からふんわりカステラス生地のスポンジ、カスタードクリー...
-
投稿日 2023-03-31 16:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お茶菓子としていただいたのは、「イオン」のブランド【トップバリュ】の「国産小麦のふんわりマフィン」(2個入り)です。 「マフィン」は、2種類あり、アメリカン・マフィンもしくはクイックブレンドマフィンとも呼ばれ、カップケーキ状の焼き菓子を指します。一方でイギリス式マフィンは、イングリッシュ・マフィンま...
-
投稿日 2023-03-24 15:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お茶菓子としていただいたのは、【敷島製パン】の〈パスコ〉ブランドの「国産小麦のバウムクーヘン」です。製造所は、信州シキシマ(長野県松本市大字笹賀5670番2)で、ずいぶんと遠くから搬送されてきたようです。 パッケージ開封したときには、「大きいなぁ~」という印象で、厚みは3cmほどあり、外周のアイシン...
-
投稿日 2023-03-22 15:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お茶菓子としていただいたのは、博多土産としての【石村萬盛堂】の「博多サクサクッうまかパイ」です。 砂糖がまぶされている小さなパイ生地の間に、ほんのりとイチゴ風味のショコラクリームを挟んでいます。 博多のお土産ですからイチゴは、「博多あまおういちご」のように〈博多あまおう〉が使用されているのかと考える...
-
投稿日 2023-03-18 15:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
デイケアでいただいたお茶菓子は、「マドレーヌ」でした。 「マドレーヌ」としては、〈貝型の形状〉が多いように思えますが、背の低い円形のカップケーキといった形状でした。 栄養課の職員さん手作りだと思いますが、おいしくいただいてきました。...
-
投稿日 2023-03-13 15:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
おちゃがしとしていただいたのは、スーパー「イオン南神戸」の歳時コーナーに出店していました【メイプリーズ】の「ベイクドチーズ」です。 【メイプリーズ】はスイーツバイキングの「スイーツパラダイス」を手掛ける井上商事が、1997年に始めたケーキ販売ブランドでした。 スーパーやコンビニなどに卸しているわけで...