-
投稿日 2023-03-18 15:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
デイケアでいただいたお茶菓子は、「マドレーヌ」でした。 「マドレーヌ」としては、〈貝型の形状〉が多いように思えますが、背の低い円形のカップケーキといった形状でした。 栄養課の職員さん手作りだと思いますが、おいしくいただいてきました。...
-
投稿日 2023-03-13 15:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
おちゃがしとしていただいたのは、スーパー「イオン南神戸」の歳時コーナーに出店していました【メイプリーズ】の「ベイクドチーズ」です。 【メイプリーズ】はスイーツバイキングの「スイーツパラダイス」を手掛ける井上商事が、1997年に始めたケーキ販売ブランドでした。 スーパーやコンビニなどに卸しているわけで...
-
投稿日 2023-03-08 15:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お茶菓子でいただいたのは、【イオン】の「トップバリュ」ブランド「ひとときスイーツ」シリーズの「しっとりふんわりバウムクーヘン」(105円)です。 久しぶりの「バウムクーヘン」でしたが、名称通り「しっとりふんわり」の味わいで、価格としては十分に満足できる内容で、とてもおいしく(265キロカロリー)をい...
-
投稿日 2023-03-06 15:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お茶菓子としていただいたのは、【野の舎(ののや)】(山田ストアー店 )の「アップルパイ」(303円・税込み)です。表面は網目模様ではないので、中に詰められています<りんご>が見えにくい形状です。<アプリコット(杏)ジャム>と隠し味に<レモン汁・シナモン>が使用され、上品な味わいの「アップルパイ」、お...
-
投稿日 2023-03-01 14:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お茶菓子としていただいたのは、【ケーキ工房ドレッセ】(大阪府門真市松生町3-6)の「レーズンマフィン」です。 「マフィン」は、アメリカ式のカップケーキ状の焼き菓子と、イギリス式の丸型で焼いたパン状のいわゆるイングリッシュ・マフィンがありますが、本商品はカップケーキ形式でした。 直径8センチほどの大き...
-
投稿日 2023-02-13 15:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
明日2月14日は「バレンタインデー」ということで「義理チョコ」が流れ着きました。 チョコレートを食べなくても高級チョコレートメーカーとして【GODIVA】の名ぐらいは知っておりますが、どうやら「義理チョコ」用に販売されています「GODIVAマスターピース シェアリングパック」のようで、〈ミルクチョコ...
-
投稿日 2023-02-04 16:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
デイケアでいただいたお茶菓子は、「焼きドーナツ」でした。最近のデイケアの「おやつ」では、<生クリーム>が添えられるのが一般的になってきています。生地をオーブンで焼いて作る「焼きドーナツ」ですが、油で揚げるていない分カロリーは低めで健康的なように思えますが、<生クリーム>がそえられているということは、...
-
投稿日 2023-01-08 15:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お茶菓子としていただいたのは、【桃の館】(本社:北名古屋市法成寺中道88)の「なごや嬢」です。 2005年の「愛知万博」に向けて、「名古屋を盛り上げるお菓子」ということで作られたお菓子だとか。 長さ10センチほど、ウエハースのような食感のクッキーに、こだわりのチョコレート「クーベルチュール」のホワイ...
-
投稿日 2022-12-31 18:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
おちゃがしとしていただいたのは、【タリーズコーヒー】の「パウンドケーキ レモンポピーシード」(291円)です。 製造所は、【日東コーンアルム】(栃木県宇都宮市川田町965)でした。 レモン風味のさっぱりとした味わいと、断面に見えています<ポピーシード>(けしの実)のぷちぷち食感が面白く、甘さ控えめの...
-
投稿日 2022-12-30 15:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お茶菓子としていただいたのは、【タリーズコーヒージャパン】(東京都新宿区箪笥町22番地)の「マドレーヌ ざらめ砂糖」(255円)です。 製造所として「正和製菓」(三重県四日市市小古曽東2丁目4-61)が併記されていました。 バニラビーンズソースを使用した、風味の良いまろやかな味わいのマドレーヌです。...