-
投稿日 2023-08-02 15:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お茶菓子としていただいたのは、【樽家龍丙】(神戸市須磨区中落合3-1-2来た須磨文化センター1階 ハウディ)の「米粉のシフォンケーキ・アソート」(145円・税込み)です。アソートということで、<プレーン・紅茶・レモン>の3種類のカットが、1パックに詰められていました。ふわふわとした食感の中にほんのり...
-
投稿日 2023-08-01 15:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お茶菓子としていただいたのは、グレープストーン【ねんりん家】(東京都中央区銀座5-6-15)の「ひとくちマウントバーム・お抹茶」(280円・税込み)です。6月1日から8月末頃の販売期間です。「ひとくちマウントバーム」としては本製品のほかに、「レモン香るひとくちマウントバーム」(280円・税込み)・「ひとくちマウントバームしっかり芽」(248円・税込み)・「ひとくちストレートバームやわらか芽」(216円・税込み)があります。「ひとくちマウントバーム・お抹茶」は、ふくよかに香る丸久小山園 (京都市下京区烏丸通塩小路下る東塩小路町)の宇治抹茶の旨みをとじ込めて焼きあげられていて、和風とのコラボ商品と...
-
投稿日 2023-07-19 15:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お茶菓子としていただいたの、【ローゼン】(大阪府吹田市豊津町12-7)の夏季限定商品「マネケン ベルギーワッフル フルーツミックス」です。3種の果実〈レーズン・白桃・木苺〉と〈ヨーグルト〉がワッフル生地に練り込まれて焼かれています。果実の香りがほんのりと漂い、爽やかな味わいに果実の甘酸っぱさが楽しめた、(222キロカロリー)でした。...
-
投稿日 2023-07-14 15:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お茶菓子としていただいたのは、山形県のお土産として【加藤物産】(山形市上山市新金谷に826-1)の「蔵王銘菓 樹氷ロマン」です。山形県名産品品評会で、第1回金賞受賞製品です。山形県の蔵王は、大自然が作り出す幻想的な「樹氷」が冬の風物詩として有名ですが、その「蔵王の樹氷」に想いを込めて作り上げたお菓子...
-
投稿日 2023-07-10 15:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お茶菓子としていただいたのは、【敷島製パン】の「シャインマスカットとヨーグルトのタルト」です。以前の(960)「白桃ヨーグルトタルト」では、<白桃>の果物そのものの甘露煮がのせられているとおもいましたが、今回の製品を食べて、あれは「白桃ジャム」だったのだと分かりました。タルト生地にヨーグルト風味の生...
-
投稿日 2023-07-09 15:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お茶菓子としていただいたのは、イオン神戸南店内にあります「わくわく広場」で販売されていました【ケーキ工房ドレッセ】(大阪府門真市松生町3-6)の(959)「スイートガトー」に続いて「アップルケーキ」(162円)です。 卵たっぷりのスポンジ生地に小さくカットされた<リンゴ>と<レーズン>が練り込まれて焼かれています。口当たりの良いケーキの味わいで、(280キロカロリー)おいしくいただきました。...
-
投稿日 2023-07-07 15:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お茶菓子としていただいたのは、【敷島製パン】の「白桃ヨーグルトタルト」です。2023年5月1日に発売されました商品で、タルト生地に、ヨーグルト風味の生地を焼き上げた後、甘露煮された白桃のスライスが載せられています。白桃とヨーグルト風味がさわやかに香るタルトでした。桃とヨーグルトのほんのりとした酸味と...
-
投稿日 2023-07-05 15:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お茶菓子としていただいたのは、イオン神戸南店内にあります「わくわく広場」で販売されていました【ケーキ工房ドレッセ】(大阪府門真市松生町3-6)の「スイートガトー」(162円)です。 直径8センチ弱の大きさで、スポンジケーキ生地の上に、さつま芋クリームが渦巻き状に、丁寧に描かれています。「スイート」は「甘い」のいみではなく、<さつま芋>の「スイートポテト」の意味のようで、控えめの甘さで、(158キロカロリー)おいしくいただきました。...
-
投稿日 2023-07-02 15:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
韓国旅行のお土産としていただいたのは、韓国土産の定番でもある「チョコパイ」の一つ【ロッテ製菓】の「ミョンガ(명가)チャルトックパイ(찰떡파이)」=「名家お餅パイ」です。チョコレート菓子ですが、「トック(떡)」とありますように、中身はお餅で、真ん中にチョコレートクリームが詰められています。うるち米 または もち米 で作られた韓国の餅「トック」のもちもち感が不思議とチョコレートの味と合う、お面白い味わいが楽しめました。...
-
投稿日 2023-06-14 15:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お茶菓子としていただいたのは、【宝製菓】の「塩バタかまん(レモン)」です。フランス産ロレーヌ岩塩を使用したさっくりとした塩バター風味のクッキーで、カマンベールチーズのレモンクリームが挟んでいます。くちどけのよいクッキーで、ほんのりとしたレモン風味でおいしくいただきました。...