-
投稿日 2021-07-15 22:05
Zak_Kinchaku-Bukuro
by
zakkah
《泉の森の野草(6)❖2021/07/10❖》 イヌゴマ(犬胡麻) ; 茎がシソ科特有の四角形。茎の角に下向きのとげが生えている。 葉は対生し三角状披針形、表面にシワがあり、縁に低い鋸歯があり、基部は切形。 葉裏の脈上には短いとげがある。茎上部の葉には葉柄がないが中部以下には葉柄がある。 茎高50㎝...
-
投稿日 2021-07-14 23:03
Zak_Kinchaku-Bukuro
by
zakkah
《泉の森の野草(5)❖2021/07/10❖》 オトギリソウ(弟切草); 草名の由来は、鷹匠がこの草を秘薬としていた秘密を漏らした弟を斬ったという逸話から。 日当たりのよい山野に自生している。 茎はほとんど分枝せず、直立し高さは50cm位。 葉、花弁と萼片に特徴的腺体がある。腺体は、黒く見え黒点(線...
-
投稿日 2021-07-13 22:12
Zak_Kinchaku-Bukuro
by
zakkah
《泉の森の野草(3+1)❖2021/07/10❖》 チヂミザサ(縮笹); 葉が笹の葉に似て縁が波打った様に縮れている特徴があり名付けられた。 山野・林の中や道端などにごく普通に見られる。 茎は地面を這って枝分かれし、斜上して高さ10~30㎝。節は太く短毛が密生する。 葉は長さ3〜10cm、幅7〜15...
-
投稿日 2021-07-12 23:02
Zak_Kinchaku-Bukuro
by
zakkah
《泉の森の野草(3)❖2021/07/10❖》 キカラスウリ(黄烏瓜); キカラスウリは花びらの先がY字形に裂け、布の先がほつれたような花。 カラスウリ や オオカラスウリ は裂けていない。又、果実が黄色である。 あせもの薬の天花粉(天瓜粉)はこの根のでんぷんから作ったものである由。 キカラスウリを...
-
投稿日 2021-07-11 20:16
Zak_Kinchaku-Bukuro
by
zakkah
《泉の森の野草(2)❖2021/07/10❖》 フシグロセンノウ(節黒仙翁); フシグロセンノウは、林縁・林床の湿った所に生え、節が黒いのでフシグロ。 京都の仙翁寺(せんのうじ)にこの仲間の栽培種がたくさんあったのでセンノウ!?! 茎は直立し上部で分枝、節が太くなり、黒紫色を帯びる。茎高90cm近く...
-
投稿日 2021-07-10 22:15
Zak_Kinchaku-Bukuro
by
zakkah
《泉の森の野草(1)❖2021/07/10❖》 ノササゲ(野ささげ); ツルマメ や ヤブマメ の花が黄色になったような植物で野山で普通にみられる。 茎は黒紫色を帯び、長さ3mにもなる蔓性植物。 葉は3小葉で互生。頂小葉は長卵形で表面は緑白色、裏面には伏した短毛がある。 葉の腋から出る花序に長さ1....
-
投稿日 2021-07-08 20:33
Zak_Kinchaku-Bukuro
by
zakkah
《伊豆高原、紫陽花記”❖2021/06/10❖》 紫陽花巡り第五弾、伊豆高原。そこは、自生紫陽花の宝庫であちこちに点在する。 丘陵から海岸に至る地形が、紫陽花の自生(野生化)に適しているのだろうか?? ともかく萼紫陽花の変異株が、たくさん見つかっている。それ故、盗採が心配だ。 それでも自然は強い。人...
-
投稿日 2021-07-07 23:31
Zak_Kinchaku-Bukuro
by
zakkah
《東伊豆・大川、紫陽花記”❖2021/06/10❖》 紫陽花巡り第四弾、伊豆高原と北川の間に位置する大川に立ち寄った。 珍しい萼紫陽花変種、萼片の形が変っている由。探しているが、未だ見ていない。 今年こそは、と探したが見つけることができなかった(自生場所を勘違いしていた)。 探していた周辺には、植栽...
-
投稿日 2021-07-06 22:21
Zak_Kinchaku-Bukuro
by
zakkah
《南伊豆~北川、紫陽花記”❖2021/06/09❖》 紫陽花巡り第三弾、南伊豆・北西部の丘陵にある小さな植物園を訪ねた。 位置的には西伊豆に戻る感じだが、対向車があると大変な道、そんな所を行く。 前日の走雲峡に比べ道幅は、かなり狭い。そんな山奥??にパン屋とかカフェもある由。 国道からなら、雲見温泉...
-
投稿日 2021-07-05 21:03
Zak_Kinchaku-Bukuro
by
zakkah
《西伊豆~南伊豆・紫陽花記”❖2021/06/08❖》 今年の紫陽花巡り第二弾、恒例の伊豆半島巡りに出掛けた。 今年は、まず西伊豆松崎の近くの”はんばた市場”に向かった。 松崎近くの田子は、田子節(枯れ節・・鰹節)の生産地である。 鰹節関連の食材が色々入手できると聞き、訪ねた(最良品をゲット)。 そ...