-
投稿日 2012-03-10 23:10
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
累計発行部数1000万部を突破する<小畑友紀>の人気少女漫画を、前後編の2部作で実写映画化された『僕等がいた 前篇』が、2012年3月17日より全国で公開されます。主演は<生田斗真>と<吉高由里子>です。<宮崎あおい>主演の ...
-
投稿日 2012-03-04 11:06
猫の揺りかご Blog
by
hotaru
それなりにおもしろかったけど、 劇場に足を運んでまで見る程じゃないな~。 事務局の存在や心理トリック、裏切りの応酬や傍観者の存在が「インシテミル」に似てると思った。 鑑賞後の気持ち良さではライアーゲームの方が上。でもストーリー展開や登場人物の心情変化の面では、インシテミルの方が動きがあっておもしろい。もっとも、インシテミルは伏線を回収しきれてないし、ライアーゲームは似たようなことの繰り返しで飽きが来るので、どっちもどっちですが。まあ、地上波で見る分には楽しめた方だと思います。...
-
投稿日 2012-03-03 14:15
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
これは小沢征爾と村上春樹の対談集という形をとっている。指揮者小沢征爾の音楽感。また各時代の音楽家についての感想。指揮者としての自身の取り組みなど・・・。世界の小沢が何を考え実行してきたか・・・。村上春樹との対談がなかなか面白い。この本はまだ完読までいってないが、かなり興味深くまた面白い・・・。...
-
投稿日 2012-03-03 12:08
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
ピアニストで今や日本の音楽界の重鎮でもある、中村紘子が自身審査員を務めたmロシアの世界的コンクール「チャイコフスキーコンクール」を、いろいろな話を絡めながら興味深くつづっているエッセイです。コンクールの内実に触れるだけでなく、音楽界が抱える問題をも内包した話には、興味を覚えます・・・。実際に審査員と...
-
投稿日 2012-03-01 09:31
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
The Monkeys の Davy Jones 氏が亡くなったそうです。小さい時に The Monkeys はテレビで見ていました。なつかしいです。そして、この歌は大好きでした。
-
投稿日 2012-02-27 00:00
カイの家
by
hiro
そして、午後からNHKホールへ「地域伝統芸能まつり」を見にいった。どうやら、BSプレミアムとEテレに放送されるらしく、女優の竹下景子が水谷アナウンサーとともに司会を担当していた。土日の2日間行われたが、私は日曜日だけしか抽選で当たらなかったので、昨日だけ見に行ったのである。しかし、面白かった。特に...
-
投稿日 2012-02-25 07:33
my favorite
by
birdy
Eveへ。コレ、わたしも好きです。昔、流行ったよね。(^_-)-☆
-
投稿日 2012-02-20 08:00
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
COSTCO で 80インチのテレビがこの価格で売られていました。数年前にラスベガスで開催された CES で 80インチは大きいテレビで「いくらするのかな〜〜〜」なんて考えていました。それがお店で売られる時代になったのですね。
-
投稿日 2012-02-19 22:10
my favorite
by
birdy
久しぶりの映画です。2012年、最初の映画です。麒麟の翼はTVの「新参者シリーズ」の劇場版。TVシリーズをあまりみていないので、映画の登場人物で関係が解らない人も。「あっという間」しか出ない向井理、やはり見落としました。アレ、5秒もでてないんじゃないかな?でもクレジットには一人で名前が!ザンネン!で...
-
投稿日 2012-02-19 00:00
カイの家
by
hiro
知り合いがウブドゥに行ったときに、お願いしていたDVDを間違えて買ってきた。Dance of the Virgins "Legong"という1935年にカラーで撮られた55分の映像でドラマ仕立てのものである。palだろうと思ったら、ちゃんと、DVDプレイヤーでかかり、テレビで見れた。もちろん、音楽...