-
投稿日 2012-04-22 22:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「マンガ大賞2010」「第14回手塚治虫文化賞短編賞」を受賞した<ヤマザキマリ>の同名コミックを<阿部寛>主演で実写映画化した『テルマエ・ロマエ』が、2012年4月28日から全国で公開されます。古代ローマ帝国の浴場設計師「ルシウス」が現代日本にタイムスリップし、日本の風呂文化を学んでいく姿を描くコメ...
-
投稿日 2012-04-20 13:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
大分市観光大使第1号となった、AKB48Aの指原莉乃(さしはらりの)さん。おいさんの後輩となる、大分市立王子中学校卒業です。大分市は18日、人気アイドルグループAKB48のメンバーで大分市出身の、指原莉乃さん(19)を市の観光大使第1号に任命した。指原さんがテレビやブログで、大分への強い郷土愛を語り...
-
投稿日 2012-04-16 23:36
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
スパイ小説の大御所<ジョン・ル・カレ>の代表作『Tinker Tailor Soldier Spy』を『ぼくのエリ 200歳の少女』(2008年)の<トーマス・アルフレッドソン>監督が、<ゲイリー・オールドマン>主演で映画化した『裏切りのサーカス』が、2012年4月21日より全国で公開されます。1960年代のロンドン。ある作戦の失敗でイギリスの諜報機関サーカスを引責辞職した「ジョージ・スマイリー」に、ある日特命が下されます。それは、いまもサーカスに在籍する4人の最高幹部の中にいる裏切り者=2重スパイを探し出せというものでした。共演に<コリン・ファース>、<トム・ハーディ>、<ジョン・ハート>が...
-
投稿日 2012-04-14 23:14
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
累計発行部数1000万部を突破する<小畑友紀>の人気少女漫画を、 『ソラニン』 (2010年)で長編初デビューの<三木孝浩>が務めています。
-
投稿日 2012-04-12 23:42
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
イギリスの名匠<ケン・ローチ>が、カンヌ国際映画祭で審査員賞を受賞したイギリス・フランス・ベルギー・イタリア合作映画『天使の分け前』が、2012年4月19日より全国で公開されます。スコットランドを舞台に、恋人や家族からも見放されていた青年が、信じられる仲間を得たことで前向きになっていく姿を、笑いや涙...
-
投稿日 2012-04-11 22:11
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<井上靖>の自伝的小説『わが母の記』3部作(講談社文芸文庫刊)を、『クライマーズ・ハイ』(2008年)の<原田眞人>監督が映画化、2012年4月28日に全国でロードショウ公開されます。<役所広司>、<樹木希林>、<南果歩>(洪作の次女「桑子」・自称古美術商) 、<宮崎あおい>(洪作の三女「琴子」役)ら実力派キャストで10年間にわたる親子、家族の愛を描きます。昭和39年、小説家の「伊上洪作」は、父が亡くなり母「八重」の面倒を見ることになります。幼少期に母と離れて暮らしていたため距離を置いていた「洪作」でしたが、妻や3人の娘、妹たちに支えられ、自身の幼いころの記憶と「八重」の思いに向き合うことにな...
-
投稿日 2012-04-08 02:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
船内でジャズライブをやってました。金・土曜日は船内でいつもやってるようです。
-
投稿日 2012-04-02 23:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2011年・第64回カンヌ国際映画祭で主演男優賞を受賞した白黒&サイレントのラブストーリー『アーティスト』が、2012年4月7日より全国で公開されます。舞台は1927年のハリウッド。スター俳優の「ジョージ・バレンタイン」は若い端役女優の「ペピー・ミラー」を見初めてスターへと導きますが、折しも映画産業は無声からトーキーのへの移行期でした。無声映画に固執し続ける「ジョージ」が落ちぶれていく一方で、「ペピー」はスターダムを駆け上がっていきます。「ジョージ・バレンタイン」を<ジャン・デュジャルダン>、「ペピー・ミラー」を<ベレニス・ベジョ>が演じ、監督は、2006年の第19回東京国際映画祭グランプリ受...
-
投稿日 2012-03-31 21:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<戸田恵梨香>と<加瀬亮>の主演で、未解決事件の捜査のため公安部に設立された「未詳事件特別対策係」=通称「未詳(ミショウ)」の捜査員が、特殊能力(SPEC)を持った犯人と対決する姿を描いた人気ドラマ『SPEC 警視庁公安部公安五課未詳事件特別対策係事件簿』の劇場版『劇場版 SPEC 天』が、2012年4月7日より全国で公開されます。2012年9月、海上を漂流するクルーザー内で乗客全員が死体で発見されたという事件が未詳に持ち込まれます。その被害者たちはかつて殉職した未詳の仲間と同じミイラ化した状態でした。体制に反抗する犯人のSPECホルダーたちは「シンプルプラン」という対SPECホルダー計画を中...
-
投稿日 2012-03-29 01:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
『種まく旅人 みのりの茶』農業を通じて人生、家族・人間関係、生産する楽しさが、素晴らしいオーガニックシネマでした。【桃栗3年、お茶7年!!】 =おいしいお茶には、膨大な時間と手間と 愛情がつまっています=【大分発! 日本の農業を応援する映画。】 =日本人が大好きなお茶はこうして作られている=塩屋俊監督が、原点である故郷の大分で描きたかったのは日本の農業の姿です。多くの農家の方々に取材をしながら構想を膨らませ、皆さんから聞いた 「仕事はキツいけれど、一日の終わりには充実感に包まれる」 という声を原動力に、農業の活性化がきっと日本の再生・再興の起爆剤になる...