-
投稿日 2012-06-16 22:36
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<アン・ハサウェイ>、<ジム・スタージェス>の共演で、<デヴィッド・ニコルズ>のロンドンとパリを舞台に23年間に及ぶ男女の愛の軌跡を描いた小説『ワン・デイ(英語版)』を、<ニコルズ>自らの脚本・脚色で映画化した『ワン・デイ23年のラブストーリー』が、2012年6月23日より全国で公開されます。監督は、<リン・バーバー>の自叙伝を映画化した作品。で、サンダンス映画祭やトロント国際映画祭などで上映され、第82回アカデミー賞( 2010年3月7日)では作品賞、主演女優賞、脚色賞にノミネートされた『17歳の肖像』(2010年)の<ロネ・シェルフィグ>が務めています。しっかり者の「エマ」(アン・ハサウェ...
-
投稿日 2012-06-07 16:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
AKB48選抜総選挙の開票イベントが6日、日本武道館で開かれ、大分市出身の指原莉乃さんが前年度9位から4位に大躍進!大分市の観光大使に先日任命された指原さん。指原さんの応援イベントが6日夜、大分市の主催で開かれた。ファンが大分市のガレリア竹町ドーム広場に集合。 釘宮磐市長もファンと共に応援をしたようです。 ★来年は1位を目指し、大分市の観光PRも頑張ってください。...
-
投稿日 2012-05-30 20:19
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
来る6月4日(月)、ライブハウス「チキンジョージ」で神戸のロッククイーンを決めるコンテスト【第1回 KOBE ROCK QUEEN 2012(神戸ロッククイーン)】が開催されます。参加資格は18歳以上の女性のみというコンテストで、全国有数のライブハウス数を誇る神戸に、ふさわしいクイーンを選ぶイベント...
-
投稿日 2012-05-21 23:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
『第42回 神戸まつり』 に、ちょこっと行ってきました。大分県が 「お祭り広場 」に出展しているので応援に。その前に、「おまつりパレード」 を少し観ました。ちょうど、「日伯協会 神戸ブラジル協会チーム」 のパレードが。サンバはリズム感がありお祭り気分を盛り上げます。パレードの中でも人気があります。今...
-
投稿日 2012-05-20 03:36
シアトル近郊からの独り言
by
せんべい
先日、娘の学校で、週2回のレッスンの3ヵ月半の成果を披露しました。待っている間は落ち着きゼロの娘はじっとしていませんでしたが、演奏はしっかりやっていました。ほとんどの親たちはiPad、スマートフォンなどでパパラッチ状態でしたが、私は古式デジタルカメラで奮闘しました。...
-
投稿日 2012-05-19 23:56
カイの家
by
hiro
音の森、ガムランコンサート無事終了いたしました。ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。良い天気で、気持よく演奏できました。
-
投稿日 2012-05-19 22:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
『アニー・ホール』(1977年)・
-
投稿日 2012-05-19 15:19
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2009年に愛知県半田市の中学校で起こった実際の事件をもとに映画化された『先生を流産させる会』が、2012年5月26日より全国で公開されます。郊外の女子中学校に勤める教員の「サワコ」が妊娠し、退屈な毎日に刺激を求めていた生徒たちが色めき立ちます。しかし、複雑な家庭環境に育った「ミヅキ」らのグループは...
-
投稿日 2012-05-18 23:27
Otto's blog
by
Teragoya Otto
Last weekend I finally got round to watching the famous 1967 movie, The Graduate. I really liked it. A young Dustin Hoffman Simon & Garfunkel A red Alfa Spider Scenes full of retro Pathos & humour A bitter-sweet ending These are a few of my favourite things!I bought a used copy of the book by Charle...
-
投稿日 2012-05-18 22:15
カイの家
by
hiro
お昼頃、雷がなり、すごい雨でしたね。でも、これで、明日は晴れそうで良かった! さて、いよいよ明日、12時半から梅ヶ丘にある羽根木プレーパークで「音の森ガムランコンサート」があります。昨日は練習の後、23時まで音の森で積み出し作業の準備をしていました。練習は、毎週18分あるタルナジャヤを4回通してい...