-
投稿日 2013-08-05 23:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<ブラッド・ピット>主演、『007 慰めの報酬』・『ネバーランド』の<マーク・フォースター<が監督を務め、<マックス・ブルックス>のベストセラー小説『WORLD WAR Z』を映画化した『ワールド・ウォーZ』が、2013年8月10日より全国で公開されます。小説『WORLD WAR Z』(2006年)の映画化ですが、爆発的な感染力で人間がゾンビに変化して人類の存亡を危うくする設定以外は原作と同一な点は無く、映画と原作は全くの別物です。突如発生した謎のウィルスが瞬く間に世界中へと広がり、各国の政府や軍隊が崩壊状態に陥いります。元国連捜査官で、伝染病の調査や紛争国での調停役を務めた経験をもつ「ジェリ...
-
投稿日 2013-08-05 11:47
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
8月5日、猛暑日が復活した日。歩いていてフラつくようなすでに猛暑の午前中に、ジプリの「風立ちぬ」を鑑賞した。 この映画は、ゼロ戦開発者の堀越二郎氏の半生と、堀辰夫の「風立ちぬ」を混ぜたような映画だ。しかし、兵器としてのゼロ戦はほぼ出現せずに、飛行機開発ということが主になっている。ゼロ戦を期待してる...
-
投稿日 2013-08-02 22:29
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
現状ディストラクション/SPYAIR/font>此方も蒲田アニメイトで購入した訳なんですけどずっと劇場版銀魂完結篇 万事屋よ永遠なれの唄が入って居ると思って居たら1曲のみ。確かに後の2曲も銀魂と言えば銀魂の唄なんだけど何だか失敗した買い物をした気がします…。確かに現状ディストラクションが流れると劇場...
-
投稿日 2013-08-02 02:39
つれづれなるままに
by
高橋京太
TVで江戸時代の絵師、伊藤若冲の絵画が紹介されていた。その精密極まりない鳥獣や草木の極彩色と、生命観あふれる構図には圧倒されるばかり。200年も前に日本にこのような天才がいたことだけで驚き。私はピカソの絵が理解できない。何を描こうとしているのか、どうしてそれが評価されるのか。だが、若冲の絵に瞬時に釘...
-
今日のランチは、カツカレー & 海藻サラダ家の夕飯もカレーだった・・・明日は6日目で各科目の最終日授業の最後に試験があります。両科目とも資料などの持込み可なので多少気持ちは楽ですが、法学は判旨の説明をいくつか書くようなので、司法である裁判所が憲法をどのように解釈し審査・結論に至っているか、これから復習です。ドイツ語は毎日の宿題などがあったので、試験自体はそんない難しい問題がでないと踏んでいますが、明日の授業は予習していないところまで進んでしまったので、試験よりも授業中の方が緊張しそうです。明日の試験が終わったら、現地視察に行ったりロゴを作ったりして準備を進めていた『星空の下のタイ古式&YOGA...
-
投稿日 2013-07-30 23:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
宗教にのめり込むシングルマザーと、そんな母親に寄り添う一人息子との関係をつづる家族ドラマ『あかぼし』が、2017年8月3日より全国で公開されます。宗教活動を理由にいじめに遭う息子が、自分と同じような状況の少女から一緒に家出しようと提案されたことから、母と子の関係が揺らいでいく様子を描きます。子どもの...
-
投稿日 2013-07-30 09:37
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
今成佳奈(シンガーソングライター) 大分県豊後高田市出身(高田高校卒業)JR九州 「おおいた豊再発見」 キャンペーンのCMソング 『Welcomeおおいた』 を歌っています。 ◆博多駅前で開催された 「大分、いいね!夏祭り」 で来場! 今成佳奈、旅情豊かなイメージソングとして歌詞を書き下ろしてい...
-
投稿日 2013-07-29 23:29
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
『G.I.ジョー』・『親愛なるきみへ』などで人気スターとなった<チャニング・テイタム>が、10代の頃にストリッパーとして働いていたという体験談をもとに、<スティーブン・ソダーバーグ>監督が男性ストリッパーの世界とその裏側を描いた『マジック・マイク』が、2013年8月3日より全国で公開されます。青年実業家の「マイク」は、男たちが華やかなショーを繰り広げるクラブで女性客を熱狂させる人気ナンバーワンのストリッパーという顔も持っていました。ふとしたことで知り合った青年「アダム」に才能を見出し、人気ダンサーへと育てあげた「マイク」は、対照的に堅実な「アダム」の姉 「ブルック」と知り合い、自分が本当に求め...
-
投稿日 2013-07-29 21:04
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
本日会社の帰りに蒲田アニメイトで予約して有った劇場版薄桜鬼 第一章 京都乱舞の第一弾前売り券限定グッズ付きを引き取りに寄りました。本当は7月25日に発売だったんですけど7月25日は蒲田へ行く予定は無く7月26日は遠距離友達と劇場版銀魂完結篇 万事屋よ永遠なれを観賞して終わり7月27日と28日は家で温...
-
投稿日 2013-07-28 23:17
カイの家
by
hiro
今日は戸塚で、午前から夕方まで約6時間、来週の日曜日に行われる阿佐ヶ谷バリ舞踊祭のリハーサルが行われました。当日は本番まで音が出せないので、1週間前の本日、踊りと確認し合いながら何回か繰り返し、全曲5曲通してリハーサルを行いました。まあ、良かったです。今度の8月3日(土)及び4日(日)はうちの大学...