-
投稿日 2013-07-15 23:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<宮﨑駿>監督が『崖の上のポニョ』(2008年)以来5年ぶりに手がけた長編作『風立ちぬ』が、2013年7月20日より公開されます。ゼロ戦設計者として知られる<堀越二郎>と、同時代に生きた文学者<堀辰雄>の人生をモデルに生み出された主人公の青年技師「二郎」が、関東大震災や経済不況に見舞われ、やがて戦争...
-
今日は都市対抗野球に長嶋茂雄さんが来ていたようです!「見ていると力がわく」と言っていたようですが、野球が根っから好きなんですね~私は明日が東京ドームでの都市対抗野球応援初日です。明日も長嶋さん来てくれるといいけど、無理ですかね。今日は明日の勝利のためにビックバンドで都市対抗野球の応援曲の練習をやった...
-
今日は暑い中、新大久保の高橋管楽器に楽器の確認とサウンド風雅を覗いてから、石森管楽器に行ってきました。練習していた時ほど上手くできないのが本番ですが、今日の演奏もそんな感じでした^^演奏は水物ですので気にはしませんが、明日は復習練習をして次回の演奏練習をしとかないといけないですね。石森管楽器から帰るときに、店員からエリック・アレキサンダーのクリニックがあるので来てくださいと誘われました。エリック・アレキサンダーは正統派のテナー奏者で、素晴らしい音の持ち主です。だいぶ前に凄いテナーがいるから聞いてみろと、高校時代の先輩から連絡があって聞いたのが最初ですが、そのアルバムは今も聞いています。今回はブ...
-
投稿日 2013-07-13 23:07
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
『シュリ』(1999年・監督: カン・ジェギュ)の<ハン・ソッキュ>と『哀しき獣』の<ハ・ジョンウ>が共演し、韓国で700万人を動員する大ヒットとなったスパイアクション『ベルリンファイル』が、2013年7月13日より全国で公開されます。北朝鮮諜報員「ジョンソン」は、アラブ組織との武器取引現場を韓国情報院のエージェント、「ジンス」にかぎつけられ、からくもその場から脱出。なぜ取引の情報が南側に漏れたのか疑問を抱くが、ほどなくして「ジョンソン」の妻「ジョンヒ」に二重スパイ疑惑が浮上します。やがて「ジョンソン」自身も巨大な陰謀に巻き込まれていき、CIAや中東諸国、ドイツの諜報機関までが事態に介入し、さ...
-
Dewey Square の譜面打込みが終了譜面打込むよりもコードを入れるほうが面倒くさいフリーのソフトなので仕方ないけど・・・
-
今晩も涼しくなったので、昨日の続きでサビからの16小節を作成完了昨日のところも微修正完了これで1コーラス分の譜面は完成したけど、あとは譜面ソフトに打込みと練習だ。今回はゆっくりテンポで演奏したほうが合いそうなので、明日の夜の涼しい時にちょっくら練習してみよう。...
-
今まで沢山時間はあったのだけど、今晩からやっと土曜の演奏曲のアドリブ部分に取りかかりです。今日は夜も遅いし、楽器吹くのやめて今日はここまで・・・明日は水曜日か~ロングバージョンは無理そうなので、今回はショートバージョンで終わらせるかな^^昼間は暑いから図書館で静かにして、続きは明日の夜やることにして...
-
投稿日 2013-07-09 17:41
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
芽亜利・J(メアリ・ジェイ) 二児の母という異色のシンガーソングライター。本名:樋口 純、 愛称はめありん、 北九州出身、 東筑高校・神戸大学卒。日本全国でライブを開催中!(九州ツアー:7/13鹿児島、/14黒崎,/15長崎、/16熊本)所属事務所は有限会社フリートークプラス。2008年Singin'Mamaという自らのレーベルを、(有)フリートークプラスにおいて立ち上げる。その社長が、角打ち学会のメンバー、奥村 邦之さんです。 ★学会の皆さん、ブログルの皆さん、応援をよろしくお願いします。 【関西ツアー2013】 8月22日(木)19:00~21:00 難波屋 「芸術家・玄東日プ...
-
投稿日 2013-07-08 23:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2004年、ニューシネマワークショップ在学中に手がけた短編『この窓、むこうがわ』(2004年)・『の、なかに』(2005年)が国内外の映画祭で上映された新鋭<迫田公介>が監督を務めた『父の愛人』が、2013年7月13日より全国で公開されます。幼い頃から両親の不和に悩まされて育った「幸子」は、父が倒れ...
-
昨日の都市対抗野球応援練習の時に、中央大学の部員が持っていた台湾製MARCATOのアルトサックスを借りてみました。 私のアメセル15万番台の軽く鳴るアルトと交換して練習をしていましたが、けっこう下から上の音まで音色が変わらずに出るし、調整がいいのかとても吹きやすい。それに中音域の鳴りも、これから吹き込めばよくなる感じの楽器です。 結局合同練習の最後まで使いました。 中大の女子大生は私のアルトが吹きやすいと言って、気に入ったようです。 値段を言ったらビックリしてました^^帰ってから調べたらMARCATOは下倉楽器が台湾のメーカーにOEMで作らせた楽器で、その台湾の工場ではセルマーの楽器を作ってい...