-
投稿日 2013-06-10 12:44
my favorite
by
birdy
おうどんやさんに貼ってあった「うどん県」のポスター。右端の二人、誰?
-
投稿日 2013-06-09 23:51
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
昨夜、アイドルグループAKB48の 「選抜総選挙」 で、大分市出身の指原莉乃(HKT48所属)が初の1位を獲得!アイドルグループAKEB48の次のシングル曲を歌うメンバーをファン投票で決めるイベント。15万570票を獲得、人気メンバーの大島優子に1万4千票もの大差をつけて、”波乱”の圧勝!指原莉乃は...
-
投稿日 2013-06-09 23:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
1974年に<ロバート・レッドフォード>主演で一度映画化もされた、米作家<F・スコット・フィッツジェラルド>の小説『グレート・ギャツビー』を、『ロミオ+ジュリエット』の<バズ・ラーマン>監督と<レオナルド・ディカプリオ>主演コンビで再映画化されました『華麗なるギャッツビー』が、2013年6月14日よ...
-
投稿日 2013-06-09 23:06
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
1974年に<ロバート・レッドフォード>主演で映画化された、米作家<F・スコット・フィッツジェラルド>の小説『グレート・ギャツビー』を、『ロミオ+ジュリエット』の<バズ・ラーマン>監督と<レオナルド・ディカプリオ>主演コンビで再映画化した『華麗なるギャツビー』が、2013年6月14日より公開されます...
-
投稿日 2013-06-08 23:36
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
韓国の<キム・ギドク>が、第69回ベネチア国際映画祭(2012年9月8日)にて金獅子賞を受賞した原題『Pieta』が、邦題『嘆きのピエタ』として、2013年6月15日より全国で公開されます。債務者に重傷を負わせ、その保険金で借金を返済させる非情な取立て屋の「イ・ガンド」(イ・ジョンジン)は、親の顔も...
-
投稿日 2013-06-06 17:03
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
神戸と云えば 「神戸まつり」 神戸まつりと云えば 「サンバ」 です。神戸まつりのパレードでも有名な 『神戸サンバチーム』 が出演してくれました。兵庫神戸大分県人会110周年祝賀会を陽気なサンバのリズムと踊りで盛り上げていただく。この日は約150名在籍メンバーの中から、小学生も含めて30名が踊っていた...
-
投稿日 2013-06-06 11:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
大分県人会のアトラクションの最後を飾るのは、大分県杵築市出身の大分の歌姫ことキングレコード専属歌手、「舞ひろ子」 さんです。現在関西・中部・大分を中心に活躍中!サンテレビ 京都TV 三重テレビで テレビ和歌山、舞ひろ子の演歌TV.com放送中!オリジナル曲 「♪大分紀行」 「♪連れ添い橋」 「♪浪花...
-
投稿日 2013-06-01 22:01
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<ジェラルド・バトラー>が製作・主演を務め、<モーガン・フリーマン<、<アーロン・エッカート>、<メリッサ・レオ>ら豪華キャスト共演で描く原題『Olympus Has Fallen』が邦題『エンド・オブ・ホワイトハウス』として2013年6月8日に全国で公開されます。アメリカ独立記念日の翌日となる7月5日、綿密に練られたテロ計画によりホワイトハウスが襲撃され、占拠される前代未聞の事態が発生します。大統領を人質にとったアジア人テロリストは、日本海域からの米軍第7艦隊の撤収と核爆弾作動コードを要求します。誰もが手をこまねくなか、かつて大統領専属のシークレットサービスとして活躍していた「マイケル」が、...
-
投稿日 2013-05-30 03:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
大分市出身でHKT48の 指原莉乃のことです。彼女のお父さんは、おいさんの後輩です。(いつも大分では一緒に酒を飲みます)32枚目のシングルを歌うメンバーを選ぶ 「第5回AKB48選抜総選挙」(6月8日開票)その投票速報で、福岡を拠点に活動する姉妹グループ、HKT48の指原莉乃(20)が、暫定首位となって、ファンの注目を集めている。 前回の総選挙では4位だった指原は、22日に発表された速報値で2万8563票を獲得してトップに立った。2位の渡辺麻友(19)は1万4885票、前回首位の大島優子(24)は1万4000票で3位。優勝候補の渡辺、大島を指原は、ほぼダブルスコアで圧倒している。(何が起こって...
-
投稿日 2013-05-28 00:04
カイの家
by
hiro
1週間経ってしまいましたが、ドアーズのキーボード奏者、レイ・マンザレクさんが、5月20日に亡くなりました。ドアーズといえば、ジム・モリソンのパフォーマンスが目立ちますが、このレイ・マンザレクさんが演奏する、VOXコンチネンタル・オルガン(右手)とローズ・ピアノベース(左手)がドアーズのサウンドを支...