-
投稿日 2013-05-26 23:26
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
『オールド・ボーイ』の<パク・チャヌク>監督のハリウッドデビュー作品『イノセント・ガーデン』が、2013年5月31日より公開されます。『プリズン・ブレイク』の俳優<ウェントワース・ミラー>が執筆し、ハリウッド業界人が選ぶ製作前の優秀脚本「ザ・ブラックリスト」2010年版の5位にも選ばれた脚本を映画化...
-
投稿日 2013-05-26 23:26
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
『雲のむこう、約束の場所』・『秒速5センチメートル』など、繊細なドラマと映像美で国内外から人気を集めるアニメーション作家<新海誠>監督が、初めて現代の東京を舞台に描く恋の物語『言の葉の庭』が、2013年5月31日より公開されます。靴職人を目指す高校生「タカオ」は、雨が降ると学校をさぼり、公園の日本庭...
-
投稿日 2013-05-26 13:26
my favorite
by
birdy
2013/5/15 Sat.見てきましたよ!ユーモアがあって、最後はウルウル!とてもよかったです。単純な娯楽作品ですが、面白いです。前作の最後の台詞、前作で(助手のポンコツ車について)「次までに買い変えないか?」「うん、考えておく」だったけど、変わってなかった。「お前、車検、通してる?どこで?」なん...
-
投稿日 2013-05-25 22:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
初長編監督作の『やさしい嘘』(2003年)でカンヌ国際映画祭批評家週間を受賞した<ジュリー・ベルトゥチェリ>の監督第2作『パパの木』が、2013年6月1日に全国で公開されます。突然目の前で父親を亡くした子どもたちと残された妻が、一本の大きな木を通して悲しみを乗り越えていく姿を美しい映像とともに描かれ...
-
投稿日 2013-05-24 22:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<トム・クルーズ>主演、『トロン:レガシー』の<ジョセフ・コジンスキー>監督によるSFアクション『オブリビオン』が、2013年5月31日より全国で公開されます。「スカヴ」と呼ばれるエイリアンの攻撃により地球が壊滅し、生き残った人類は遠い惑星へと移住を余儀なくされます。最後まで地球に残り監視任務に就い...
-
投稿日 2013-05-24 20:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
ザ・ベンチャーズ(The Ventures)の初期の大ヒットした代表曲です。 『ウォークドントラン Walk Don't Run'84 』 ”急がば廻れ” の題名。1959年に結成 アメリカのエレキギターのインストゥルメンタル・バンド。1962年に日本発来日、1965年の日本ツアーで別府市での公演に初観賞する。その後、影響を受けてエレキバンドを結成。(日本に大エレキブーム起こる)日本に於いてはビートルズと並び、音楽業界に多大なる影響を与えたバンド。日本でのレコード売り上げは、4000万枚を超えるという。2008年にはロックの殿堂入りを果たした。2010年春の叙勲にて旭日小綬章を受章した。 ...
-
投稿日 2013-05-24 17:34
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
先日、東灘区深江にあるライブハウスにて 「おやじバンド」 が。おいさんの友人のバンドライブがありました。その名も 『K・S ブラザーズ』ジャズ、ポップス、フォーク、ロック、G・S、ムード歌謡、演歌・歌謡曲までレパートリが広い。この日は、沖永良部の仲間の皆さんが、学会からはさんちゃんが参加。おいさんも、マドンナもバンドをバックに歌いました。 ...
-
投稿日 2013-05-21 22:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<大泉洋>主演で<東直己>の小説を映画化して人気を博した 『探偵はひとりぼっち』 (1998年4月・早川書房刊)を原作として、<橋本一>が監督を務めています...
-
投稿日 2013-05-20 23:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<デビッド・クローネンバーグ>の長男、<ブランドン・クローネンバーグ>の長編監督デビュー作で、2012年・第65回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門に出品されたSFミステリー『アンチヴァイラル』が、2013年5月25日より全国で公開されます。青年注射技師「シド」(ケイレブ・ランドリー・ジョーンズ)は、...
-
投稿日 2013-05-20 23:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
劇作家で俳優の<宅間孝行>が主催し、2012年をもって解散した劇団「東京セレソンデラックス」の名作舞台を、<堤幸彦>監督、<貫地谷しほり>主演で映画化した『くちづけ』が、2013年5月25日より公開されます。知的障害のため、心は7歳児のままの女性「阿波野マコ」は、元人気漫画家の父親「いっぽん」に連れ...