-
投稿日 2020-05-15 09:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
黄色い 「メキシコマンネングサ」 の小さな花に吸蜜活動をしている、ホバリング中の【シマハナアブ(縞花虻)】を見つけました。 ハエ目(双翅目)ハエ亜目(短角亜目)ハナアブ科にぶんるいされ、体長12ミリていど、胸部に2本の灰城帯があり、腹部は濃い褐色の地に4本の白い縞模様があり、1対の木褐色の三角聞斑が...
-
投稿日 2020-05-11 09:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
毛の密集した形状で背中に白い線がありましたので、近づくまではこの時期としては発生が早いかなと考えながら 【マイマイガ】の幼虫 かなと思ったのですが、チョウ目(鱗翅目)ヒトリガ科ヒトリガ亜科の【クワゴマダラヒトリ(桑胡麻斑灯蛾)】の幼虫でした。体長50ミリほどでしたので終齢幼虫だと思います。 和名通り...
-
投稿日 2020-05-10 13:30
Otto's blog
by
Teragoya Otto
I found a few of these fancy-looking caterpillars on my blackberry bush. I pulled them off & threw them to my chickens, but they didn`t fancy them...
-
投稿日 2020-05-07 20:10
my favorite
by
birdy
あ
-
投稿日 2020-05-05 16:02
Otto's blog
by
Teragoya Otto
Do you like The Carpenters? How about carpenter bees? I found this one pollinating my lime tree. I hope the chickens don`t eat it. Vocabulary: pollen ...
-
投稿日 2020-05-03 11:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ハサミムシ(鋏虫、蠼螋)は、尾部にはさみ状の器官を持つハサミムシ目(革翅目)の昆虫の総称です。「ハサミムシ」は世界で1930種類以上、日本では40種類確認されているそうです。 庭などの石ころをひっくり返すと必ず見つけられた昆虫ですが、ここ最近は見かけなくなっていました。素早く動き回りますので、何とか...
-
投稿日 2020-05-01 11:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
低空飛行をして止まったところを撮影できました。翅が2枚ということで、、ハエ・アブの「双翅目」だとすぐに同定できます。 きれいに翅の形と脈の模様まで判明できますので、いつも通り消去法にて少なくとも「科」までは辿りつこうとしてみましたが残念ながら<アブ>の種類まで同定できませんでした。 腹部が黒色と黄色...
-
投稿日 2020-04-29 09:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
網戸に止まっている体長12ミリ程度の小さな昆虫を見かけたとき、逆光でしたので「蛾」かなと思いましたが、よく見てますと背中に淡い黄色のハートマークがあり、カメムシ目(半翅目)ツノカメムシ科の【エサキモンキツノカメムシ】だと分かりました。 多くのカメムシを取り上げてきていますが、本種は前回(16)遭遇し...
-
投稿日 2020-04-19 09:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
網戸にて、一休みの【マダラガガンボ(斑大蚊)】です。「ガガンボ(大蚊)」は、双翅目(ハエ目)・糸角亜目・ガガンボ科 に属する昆虫の1分類群です。 「ガガンボ」は、よくにた種類が多く同定が難しい科で、本種は大きさと翅模様の特徴からから【マダラガガンボ】とすぐに同定できました。体長40m近くあり、日本最...
-
投稿日 2020-04-10 14:39
Otto's blog
by
Teragoya Otto
I`ve seen a couple of these small butterflies in the last couple of days. In English, it`s called a Common Copper*. It`s on a yellow rapeseed flower (...