-
投稿日 2015-04-11 15:41
my favorite
by
birdy
月曜日から元気に通うでしょうか?ちょっと心配です。
-
学童クラブはアメリカで育つ子ども達の日本語の定着を助けるためのクラブです。この度こちらでは様々な新しいサービスが始まりますのでご紹介いたします。マミー&ミー(子育て支援スペース)日本の本がある図書館にて、お子様連れのお母さんが寛げるスペースです。海外での子育てに疲れた時、息抜きをなさりたい時、誰かと...
-
投稿日 2015-04-07 03:09
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
これからも日本語は進化を続けるのでしょうね。
-
投稿日 2015-03-31 11:00
BCA土曜学校 ブログ
by
saturdayschool
2年生の算数、かけ算の学習も完成期を迎え、九九の暗唱検定が始まっています。みんな真剣に練習しています。すべてと合格すると「九九名人」の称号を受け取ります。次は誰が名人になるのかな?...
-
投稿日 2015-03-30 09:40
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
昨日かねてより申し込んでいたチェロ講座に参加。初心者のみの講座で、2時間のレッスンを受けました。触ったのも初めてということで、悪戦苦闘という感じ・・・。ギターとは全く調弦も何も違うので、頭の中が混乱しました。いろいろ問えるものも多くかなり勉強になりました。普段、弓を持つということがないので、これが結...
-
投稿日 2015-03-29 21:21
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
著者~ 藍 ひろ子(らん ひろこ)さん・・教育ジャーナリストおこづかいほど有効なマネー教育のツールはほかにはありません。小さいころから長い時間をかけて、年齢に合わせてちょっとずつ大きな」お金を扱っていくことで、子供は自分に合った適切なお金の使い方を自然に身につけていくことができますし、長じるにつれて、お金という窓を通して社会への関心も自然に育てていくことが出来ます。おこずかいを使って、わが子にお金と上手に付き合える人になってもらうと、子供が自立して家から巣立っていくときに、わが子がお金のマネージメントができるかどうかを心配しなくていいように・・<無菌状態>で育った子供たちは、成長してから <大...
-
投稿日 2015-03-28 13:30
BCA土曜学校 ブログ
by
saturdayschool
今年度の終業式が行なわれました。校長先生、保護者代表そして、生徒代表からお話をいただき、会場の子供達一人ひとりが成長を確認する時間になりました。どの生徒も笑顔でこの日が迎えられた事は、とてもうれしい事であり、保護者の皆様のサポートがあったからこそだと思います。新年度は4月18日から始まります。笑顔い...
-
投稿日 2015-03-25 14:34
つれづれなるままに
by
高橋京太
本日の最後の訪問地はサンマテオのY亭。先回当地訪問の際は行きそびれてしまったので約半年ほどの訪問となった。笑顔のままのMさん、柔和な旦那さんに変わりなく迎えられる。糖尿の数値が安定し、医者からお墨付きをいただいたと言っては喜ぶMさん。3人いる娘さんらの家族には大学受験を控えたお孫さんが何人かいて、悩...
-
投稿日 2015-03-21 11:00
BCA土曜学校 ブログ
by
saturdayschool
昨年10月に「本は友達」の単元に基づいて行った本の紹介ポスター展、その第2段が完成しました。個人の感想や、オススメポイントなどを入れ工夫がいっぱいのポスターです。受付前に掲示してあります。皆さんの力作を是非ご覧下さい。...
-
投稿日 2015-03-21 09:30
足立区 プロデュース美容室
by
プロデュース
昨日 20日金曜日は、足立区の中学校卒業式でした25日 水曜日は、小学校卒業式です画像は、大学の 半期分の授業料です早速 お振込みしてきました 早いお時間の 予約も出来ますのでお問い合わせくださいませオーダーメイド セットが好評です自分好みのセットスタイルで お出かけできますよ* お店がお休みの日で 早いお時間のセット・着付けも 承りますので 行きつけのサロンがお休みの時は 是非 お問い合わせくださいませ予約なしで出来ます混雑時は、除く お試し下さい3月の連休日は、24日火曜・25日水曜日 卒業式・入学式・結婚式など 早朝からセット・着付け させて頂きます 只今 嫌な臭いがしない 残らない...