-
投稿日 2015-05-16 12:30
BCA土曜学校 ブログ
by
saturdayschool
中高選択クラスでは、経験豊富な講師による授業を、生徒ひとり一人の目標に応じて、英語、国語、数学、全16クラスの中から選択し、受講していただくことができます。新年度からますます充実したクラス、みんなの集中力もアップしています。...
-
投稿日 2015-05-09 13:00
BCA土曜学校 ブログ
by
saturdayschool
3~6年生の授業参観がありました。学年が1つあがり新しいクラスの学習の様子をたくさんの保護者が参観しました。午後の学級懇談会にも大勢参加してくださり,どのクラスも活発に話し合いが行われていました。来週は幼稚部~2年生の授業参観・学級懇談が予定されています。...
-
投稿日 2015-05-09 09:29
くまごろうのひとりごと
by
くまごろう
2014年末にトヨタ自動車が燃料電池自動車MIRAIの販売を発表した。2015年末までに400台を販売する計画だ。またホンダも2015年中に燃料電池自動車を販売すると発表しており、いよいよ燃料電池自動車実用化の時代が到来した感がある。自動車の原動機として歴史上は1769年のフランスのキュニョーによる...
-
投稿日 2015-05-06 17:20
つれづれなるままに
by
高橋京太
長女の学校の合唱部がポートランドでコンクールがあるので駆けつけました。西海岸の3州、ワシントン州、カリフォルニア州、オレゴン州から勝ち抜いてきた中学校十数校の合唱部が日頃の成果を披露し合うものです。親バカながら中学生には見えない完成度。結果は1ポイントの差で準優勝でした。...
-
投稿日 2015-05-03 18:18
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
10日は<母の日です>イトーヨーカドー八王子店~正面入り口に、毎年恒例の<みころも幼稚園の園児たちのお母さんの顔>が、多数貼り出されていた。<年長組から年少組>まで・・<先生がモデル??>だったのか・・似たような絵が並んでいる・・となりの友達の画と比べて描いたのかな??幼い幼児でも・・誰一人 <お父さん>を、描いていない・・不思議だな??幼児たちの画は <絵心のない>の小生より・・はるかに上手です。<邪心がなく純粋無垢>・・で、生活ができれば幸いです。...
-
投稿日 2015-05-02 13:00
BCA土曜学校 ブログ
by
saturdayschool
3年、理科実験では磁石の性質について学習していました。磁石に付く物や磁石の働きを実験を通して調べていました。特に磁石につけた釘を砂鉄に近づけると、「不思議!くっついた。」と大きな声が上がりました。磁石に付けると磁石になる物があることをなど、磁石の性質をたくさん見つけていました。...
-
投稿日 2015-05-02 07:52
my favorite
by
birdy
2015年、1/3が終わりました。「終わった」という表現が合うようになりましたね。今年もあっという間に終わりそうです。何事もなく、みんな健康に無事に「あっという間に終わる」のもまたヨシ!(*^^)v...
-
投稿日 2015-04-25 13:00
BCA土曜学校 ブログ
by
saturdayschool
給食担当のポーランド徳子さんとケネディ昭子さん、皆さんの健やかな成長を願いながら心をこめて、安全でおいしい給食を調理しています。今日の献立のひじきごはん、コロッケも、みんなから「おいしい!」と歓声が上がっていました。毎回の給食が楽しみですね。...
-
投稿日 2015-04-18 14:00
BCA土曜学校 ブログ
by
saturdayschool
入学・始業式が行われました。生徒を代表して6年蔵重雄一さんが歓迎の辞、また1年生代表宣言を中村百花さん、金井温音さんが行いました。多数参列された保護者の方々が見守るなか、新入生はとても緊張していたようですが、授業では元気に発言する姿も見受けられました。...
-
投稿日 2015-04-16 14:01
my favorite
by
birdy
Little 姫とお留守番をしているとき昔、姫のために愚息が折ってくれた折り紙の動物をだしてきました。動物園ゴッコして遊びました。わたしも折ろうと思ってリスやコアラ(本があります)に挑戦したけど、難しいです。不器用やわ。