-
投稿日 2015-09-10 21:21
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
著書名~ <世界のエリートに読み継がれているビジネス書38冊>編 者~ グローバルタスフォース出版社~ 総合法令出版 ¥1800円書店に行くと・・数多くのビジネス書が並んでいます。同一の著者が類似のタイトルで・・別の出版社から発行されいることもあります。新刊ビジネス書とは 別に何十年もの長きにわたって<定番>として世界中のビジネスパーソンに読み継がれている名著が存在しています。小生が望んでいた入門書でした・・書籍のポイントを10ページ弱に要約・・* 読み継がれている理由* 要旨* 重要なメッセージすべてを読めませんので・・自分に興味あり~是非とも・・から順次選択するのに好都合...
-
BCA土曜学校保護者のみなさま 土曜学校が9月12日から始まります。*1年生のクラスが、2クラスから3クラスに増設されました。スターク先生、長友先生、名倉先生が担当されます。*夏休みの思い出がたくさん詰まった「夏休み作品展」が 9月12日、19日、26日に行われます。12日登校時に作品を2階オープンスペースの学年別テーブルまで各自でお持ち下さい。名札とペンを用意しておきますので、作品にしっかり学年と名前を明記してください。*タイミングボランティアを募っております。午前8:45-9:00の間、お手伝いしていただけるようであれば、当日でかまいませんので、タイミングボランティアとして受付にてチェック...
-
投稿日 2015-09-08 21:21
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
新潮社~ とんぼの本 著 者~ 水木 しげる・・梅原 猛 (うめはら たけし)・・呉 智英 (くれ ともひで)水木 しげる さんは・・本名~武良 茂 (むら しげる)さん小学校入学の時に <しげる>を、訛って <ゲゲる>と言ったことから <ゲゲ>と言うあだ名がついたそうです。少年マガジン版の鬼太郎は最初 <墓場の鬼太郎>だったんですが、1967年にテレビアニメ化がされ決定し、いくらなんでも墓場というのは縁起が悪いということで <ゲゲゲの鬼太郎>と改題されたそうです。小生は、今回初めて<鬼太郎>のマンガの一部を拝見しましたが・・何故か<ゲゲゲの鬼太郎>は承知していた。それだけ・・世間に浸透し...
-
投稿日 2015-09-07 18:00
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
昨日同窓会事務局より案内が届きました。<杉並区立第一小学校創立140周年記念事業>明治8年に開校してから4月25日で満140歳になった。個人ならギネスに登録される<最高齢??>です。小生は、昭和28年3月卒業の第76回生で・・まだ後半組です。改めて・・地区最古の小学校の歴史の重みを感じています。10...
-
大学受験を控えた高校生たちは、3年生になる前の夏休みに希望大学のカレッジツアーに参加し、その大学が自分にあっているかどうかを肌で感じ、案内する大学生と話をします。他州の大学にも親同伴で全米を駆け巡る家族もあると聞きます。我家では、通称UW, University Washingtonのツアーに参加し...
-
投稿日 2015-09-06 21:21
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
書店から無料の雑誌<ユーキャン・秋号>をもらってきた。* <タイミング>こそ転機の見方! 今が始めどきの資格* おうち受験で<技能認定!>* マンガでわかる!選べる <123講座>国家資格から~民間の資格(こんなのあり・・まで)・・沢山並べられている・・* <最新の人気ランキング>1位~ 医療事務 2位~ 調剤薬局事務 3位~ 実用ボールペン字 4位~ ファイナンシャルプランナー(FP) 5位 ~ 食生活アドバイザー 6位~ 宅地建物取引士 * <難易度ランキング>・・何れも<国家資格>です1位~ ‘司法書士・・ 気象予報士・・ 中小企業診断士・・ 電験三種・...
-
投稿日 2015-09-02 08:30
つれづれなるままに
by
高橋京太
夏休みが終わり新学年度が始まった。長女は高校へと進学し、長男は中学2年生に進級。長女の登校はこれまでよりも1時間ほど早なり朝6時台に家を出て路線バスに乗らねばならない。家内はそれよりも早く起きて朝食と弁当を用意する。親も子も新しい生活リズムに慣れるまでしばらくかかりそう。...
-
投稿日 2015-09-01 03:39
つれづれなるままに
by
高橋京太
この週は2泊3日で私が卒業した神学校の同窓会が東京で開かれている。6年毎に開催されるそれは級友たちと親睦を深める貴重な時でありまたキリスト教会の今日的課題に添ったセミナーや分科会で研鑽を積む時でもある。出席の可能性を何度も探ってみたがどうしても事情が許されていない。米国に渡ってから最初の同窓会に参加...
-
投稿日 2015-08-26 14:25
つれづれなるままに
by
高橋京太
長女が来週から通い始めるサマミッシュ高校へ行って来ました。この高校の校舎は新築工事が昨年から始まっているんです。ところが今現在も工事は進行中。来週からの新学期には到底終わりそうにない(-_^)それでも教室やオフィスなどの中枢部は完成していて来週からの開校に間に合うらしい。科学実験室、図書館、コンピュ...
-
投稿日 2015-08-24 21:21
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
大阪寝屋川市の<中学生1年生の男女>が、事件に巻き込まれ不幸の結果に終わりました・・逮捕された犯人の<残虐~卑劣の行為>には、怒りを覚えます。将来ある子どもさんを奪われた・・ご家族の心痛は計り知れません。小生が疑問に感じるのは・・最近の風潮化??<子どもの門限や泊まり歩き>を、注意しない親御さんが増えたようだ・・どうしても夏休みになると開放的になり・・お祭り等も多く夜間の外出例が多くなります。近所でも・・子どもたちだけで深夜に出歩いたり~屯する姿が度々見受けられます。<犯罪被害>に巻き込まれてから後悔しても間に合わない・・<自分の身を守る手段>を、子供にも教えておくことも重要です。<携帯>を持...