-
答えは「これからの部分」!まさか「出来てない部分」なんて言うって無いよね(笑・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・坂本 祐央子(さかもと ゆみこ)オンライン、対面の研修を通して、人材育成コンサルタントをしています。銀座コーチングスクールのオンライン講座のスケジュールはこちら 自宅で学べるオンラインコーチング講座の様子はこちらの動画もどうぞ 女性の活躍を後押しする事業 岩手県ワークライフバランスセミナー・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・ #ブログル #坂本祐央子 #コーチン...
-
私は転職や求職のキャリアコンサルティングではなく、企業の在職者向けが専門。転職の相談にはのれませんが、今の職場で働き続けるモチベーションや「どうしたらいいんんだろう」を整理して、次へのステップにするサポートをします。お仕事されている方(在職者)、パソナさんを経由すると1時間無料でキャリアコンサルティング可能です。もちろん、会社(企業)ごと丸っと対応も可能です。今回も社員さん30名近くキャリアコンサルティングしています。オンラインでも対面でもOK!興味がある方、ご連絡くださいね。・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・坂本 祐央子(さかも...
-
コーチングでは「質問」することで相手は答えを考えたり、考えを整理したり、気づきが生まれたり、行動に向かったり、一歩進むためのことが起きます。質問の中でも好きなのが選択肢を広げる質問。この質問は可能性を広げる質問でもあって、問われることでその人自身が自ら考えることで選択肢が広がっていく。「他はどうです...
-
毎日、新型コロナウイルスの感染者数に気持ちがどんよりしてしまう毎日。先が見えない、見通しがつかないって、行動しにくくなるよね。コーチングスキルの一つに「リクエスト」があります。これは、対話の最後に相手が行動しやすくなるように、軽く背中を押してあげるためのスキル。人は、やったことがないことや、初めての...
-
言葉に勇気づけられる時もあるけど、こんな景色に勇気づけられることもある。港町の海辺には、若い漁師さんが住む部屋の窓を開けて沈みゆく夕陽を眺めながらエキゾチックな打楽器と一緒にギターを弾いてる音が流れて、なんともいい気分。音楽が聞こえてきた部屋の数件隣の窓からは、部屋の中から夕陽に向けてカメラを向けて...
-
石川県には、県のがん対策に基づいて、地域でがんと共に生活される方をサポートする「石川県がん安心生活サポートハウス、はなうめ 」があります。■石川県庁のサイト■がんの相談窓口石川県がん安心生活サポートハウスhttps://www.pref.ishikawa.lg.jp/kenkou/gan/ganta...
-
女性の医療従事者が男性の患者さんから「今度デートしよう」などしつこく言われて、困惑したり嫌な気分になるケースは少なくはないようです。「ダメ?だって独身でしょ?」いやー、誰でも言い訳じゃってば。こうして対応してるのは仕事として病気が治るためにやってるんだってば。またこんなこと言われるかもと思うと患者さ...
-
仕事してる時の表情、どんな表情?人は相手の表情に影響されて、言葉や行動を決める。例えば、上司に報告する時。「お時間いいですか、今日の報告があるんですが」と言った瞬間の上司の表情が一瞬曇ったり、眉間にシワがよった瞬間。部下は、伝える内容を微妙に変更する。なぜなら、その表情から「不機嫌そう、今は余計はこ...
-
多くの階段には「踊り場」がある。行動できない時って、ダメですか?って相談されることがある。考えてばかりいて行動につながらないのは結果につながらないので、小さくてもいいからアクションをしてみることをお勧めしている。行動って、AをやったらBになるってことなので、まずやってみて次をどうするか考えよう!って...
-
先日も都内にもいたけど、今年はよく見かける駅やショッピングモール、どこにも七夕飾りがなかった。例年なら、短冊とペンが設置してあって願い事を書けるようになっている場所が駅やあちこちにあったのに、今年はどこも見なかった。そして、七夕の今日は九州地方や多くの場所で雨。願いを叶えるって、口に十って書くので「...