-
投稿日 2022-02-12 13:40
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
ほんとうに久しぶりでした。小学生の頃はほぼ毎週。中学生、高校生の頃は、オフの時。休日の午前中は、親子でのトレーニング。選手権が終わり、シーズンオフで授業もリモートのみになり、帰省しているので、久しぶりのトレーニング。この半年、自分のスピードに対して、悩んでいました。試合のビデオは良く見せてもらってい...
-
投稿日 2022-02-07 18:59
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
今回同様、メダル候補として臨んだ前回の平昌大会は、決勝2回目で敗退。自分自身では「本当に、たまたま勝っただけ。」「五輪でもう一度大当たりをひかなきゃいけない感覚」「そんなの無理だって」と実力とのギャップに思い悩んだ。だから、練習のしすぎで腰や脛を痛めて満足なトレーニングを積めず。スタート台に立った時...
-
投稿日 2021-10-24 20:40
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
サッカーの強化、発展、優秀な素材を発掘して、良い環境と指導を与える事を目的に、大きくは日本選抜から、小さくは地域の選抜まで、トレセン制度が設定されていて、活動されています。地域の小さなトレセンですが、末っ子がチャレンジ出来る事になりました。スイッチが入りました。目標が具体的になり、確実に行動が変わり...
-
投稿日 2021-09-18 21:23
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
夏休みが明けてしばらくして、こんなお手紙を学校から持って帰ってきました。それにしても、クチャクチャ。どんな入れ方したら、こうなる?でも、思い出すと、、、たぶん自分が小学校のときもクチャクチャやったようなぁ~?人って勝手ですよね。立場代われば、視点がかわり、その時の都合で相手を批判したりしますよね。そ...
-
投稿日 2021-05-26 00:23
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
そこにあるのに、意識(conciencia コンスィエンスィア)して見ないと、その存在すら気づかない。この花、ずっと前からここにあったんだろうな。でも、初めて見ました!!!!!毎日をもっと豊かに生きるための意識改革!無意識の制限を取り払って、本当のあなたの心の声、聞いてみませんか?コーチングでワクワクした人生を!銀座コーチングスクール認定コーチふらまっきぃ...
-
緊急事態宣言で時短要請なら指示に従わなかった飲食店に対しての罰則が検討されています。コロナの終息と医療を守るのなら致し方ないことだと思います。ですが飲食店に制限をかけても仕方ないと感じる部分があって、そこにはお客さんが入るわけです。コロナに対する意識の差は問題ですが店が開いてようが開いてまいがお客が...