-
投稿日 2022-11-10 12:30
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
こんにちは♪夢の実現で人と社会を、世界を元気に!メンタルコーチの中村祐美子です。昨日のブログで紹介したアフリカ(スワヒリ語)の諺いかがでしたでしょうか?(内容はこちら☞ スワヒリ語の諺から見る人生観)このことわざでは、何かを見つけるためには、遠くに旅に出よと言っています。とはいえ、旅に出ることで得ら...
-
投稿日 2022-11-09 13:00
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
こんにちは♪夢の実現で人と社会を、世界を元気に!メンタルコーチの中村祐美子です。7月にアフリカ東海岸のタンザニアのザンジバルという島に仕事に行った際地元で携帯カバーを購入しました。携帯カバーにはマサイ族の絵がモダンに描かれているのですがそこに一つ諺が記されています。Travel far to see...
-
投稿日 2022-11-08 12:30
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
こんにちは♪夢の実現で人と社会を、世界を元気に!メンタルコーチの中村祐美子です。寒さも次第に厳しさを増し東北では霜が降りる寒さになってきました。そろそろ寒い寒い冬の到来です!季節が進むにつれて話題に上がってくるのが「受験」各地の小・中・高・大学で受験シーズンがスタート!です。受験生の中には、やりたい...
-
投稿日 2022-11-07 12:30
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
こんにちは♪夢の実現で人と社会を、世界を元気に!メンタルコーチの中村祐美子です。先日とある高校のパンフレットに目を通した際に飛び込んできた言葉が素敵すぎました。皆さまにもシェア!そこには・・・こんな説明が☟感謝の『感』は「感じ取れる力」『謝』は「行動で示す」つまり『感謝する』とは状況を感じ取りそれを行動に示していくこと何かに/誰かに「感謝する」という行為のポイントは・状況を感じとれただけでは不十分・状況を十分踏まえず、行動にだけ移しても不十分「状況理解」と「行動」が兼ね備わって初めて「感謝する」という行為が完結するということですね。そして「感謝する」という行為を意味あるものにしていくためには・...
-
投稿日 2022-09-25 06:30
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
おはようございます♪夢の実現で人と社会を、世界を元気に!メンタルコーチの中村祐美子です。海外出張に来ると相談件数が増える不思議。相談がある度に⚾「キャッチャー」に徹する!を心がけています。色々な相談を受けふと頭を過ったのは「アドラーのひと言」アドラーは、「人の悩みは全て人間関係」と述べているように人は人に活かされている分、周りの人に振り回されてしまう傾向があるのだなぁと感じます。「あの人が○○と言っている」「○○はいつも○○している」「▷▷はこんな態度をとっている」人はどうしても周りの人がやること、なすこと、言う事が気になるものですよね。ただ、気にかければ気に掛けるほど頭の中が心がそれでがんじ...
-
投稿日 2021-10-01 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは。今回のタイトルは、広く知られている「シャーロック・ホームズ」の著者であるアーサー・コナン・ドイルが残したとされる数々の名言の中の一つです。コナンドイルは、医師でありながら心理学に精通していたようです。類似した表現ですが「みるべき場所を見ないから、それで大切なものすべて見落とすのさ」という...