-
投稿日 2019-05-22 07:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は21日、星の位置を高精度に測定する天文衛星「JASMINE(ジャスミン)」と、宇宙ができたころの原始重力波の痕跡を探す衛星「LiteBIRD(ライトバード)」を新たに打ち上げると決め、政府の宇宙政策委員会の小委員会に報告しています。(JAXA)は2021年度に月着陸...
-
投稿日 2019-05-10 09:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は9日、探査機「はやぶさ2」の小惑星「リュウグウ」への2回目の着地を6月末にも行う方針を明らかにしています。
-
投稿日 2019-05-10 06:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2025年大阪・関西万博の展示会場で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が火星を探査機で撮影してリアルタイムで生中継することを検討していることが、発表されています。日本の宇宙探査を世界にアピールするのが狙いで、実現すれば目玉企画として人気を呼びそうです。構想によりますと、火星の衛星を調べる計画「MMX...
-
投稿日 2019-04-26 05:54
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は25日、探査機「はやぶさ2」が小惑星「リュウグウ」に作製したクレーターを見つけたと発表しています。撮影した地表の画像から確認しました。小惑星でのクレーター作製は世界初の快挙で、太陽系探査の新手法を確立したことになります。「はやぶさ2」は今月上旬に作製を試みたクレータ...
-
投稿日 2019-04-24 15:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
探査機「はやぶさ2」が24日、小惑星「リュウグウ」に作製を試みた人工クレーターを探す作業が始まります。機体を降下させて地表を撮影し、画像を分析します。作製に成功していれば、小惑星では世界初の快挙となります。宇宙航空研究開発機構(JAXA)の計画では、探査機は24日午後3時42分、通常の観測位置の高度...
-
投稿日 2019-04-06 06:06
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
探査機「はやぶさ2」が5日、小惑星「リュウグウ」に人工クレーターを作製するための弾丸衝突に成功しています。宇宙航空研究開発機構(JAXA)が発表しました。世界初の成果で、地下の物質の採取に向けて大きく前進です。「はやぶさ2」は5日午前、高度約500メートルまで降下し、10時56分に弾丸を発射するため...
-
投稿日 2019-04-04 17:44
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は4日、探査機「はやぶさ2」が人工クレーターを作る実験を行うため、午後1時ごろに待機していた上空20キロから降下を始めたと発表しています。5日昼前には500メートルまで接近し、搭載した「衝突装置」を切り離します。装置は40分後に爆発し、銅でできた弾丸を小惑星の表面に撃...
-
投稿日 2019-04-04 06:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<ブライデンスタイン>米航空宇宙局(NASA)長官は2日、下院公聴会で、有人探査機による火星到達について「2033年に実現したい」と表明しています。<ペンス>副大統領が3月26日、南部アラバマ州で開いた国家宇宙会議にて「5年以内に米国人宇宙飛行士を再び月へ送る」と宣言したのに続き、有人宇宙探査への強...
-
投稿日 2019-03-30 07:08
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は4月5日、探査機
-
投稿日 2019-03-21 11:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
米航空宇宙局(NASA)などのチームは3月19日、探査機「オシリス・レックス」で、