-
投稿日 2019-03-20 11:33
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
探査機「はやぶさ2」による小惑星「リュウグウ」の上空からの観測で、水を含んだ鉱物があることが分かったと、会津大や宇宙航空研究開発機構(JAXA)などのチームが19日付の米科学誌サイエンス電子版に発表しています。地球の海の水は昔、飛来した小惑星がもたらしたとの説があります。その検証のため、「リュウグウ...
-
投稿日 2019-03-14 18:33
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
地球からおうし座の方向に約470光年離れた若い恒星を円盤状に取り巻くちりやガスを、アルマ電波望遠鏡(南米チリ)で詳細に観測したところ、小型の「原始太陽系」と考えられることが分かった。ちりなどから惑星ができ始めているか、今後できるとみられ、地球と同じような岩石惑星の形成過程を探る重要な手掛かりになると...
-
投稿日 2019-03-13 11:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
トヨタ自動車は12日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)と共同で、月面で宇宙服を着ずに乗車でき、燃料電池で1万キロ以上走破できる車の開発に取り組むと発表しています。2029年に米国のロケットでの打ち上げを目指します。月面を走る車は、米アポロ計画でも電池で動くバギーが活躍しました。ただしオープンカーだっ...
-
投稿日 2019-03-06 06:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は3月5日、探査機「はやぶさ2」が5月にも小惑星「リュウグウ」に2回目の着地を行うと発表しています。地下の物質を採取するため4月1~7日に人工クレーターを作り、その結果を分析した上で、クレーター付近に着地するか別の場所にするかを決めるようです。「はやぶさ2」は2月22...
-
投稿日 2019-02-22 10:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
宇宙航空研究開発機構(JAXA)によると、小惑星探査機
-
投稿日 2019-02-21 18:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は20日、探査機「はやぶさ2」を小惑星「リュウグウ」に着地させるための信号を機体に送ったと発表しています。着陸は予定通り、22日午前8時半ごろの見込みです。「はやぶさ2」の着地目標は半径3メートルの狭い平地。設計上の能力では、着地点は狙った場所から50メートルの誤差が生じる可能性があり、大幅に上回る精度が必要ですが、地表の目印の活用などで克服できるとみています。(JAXA)は「着地さえすれば99%以上、半径3メートルの範囲に入るだろう」と述べ、危険な岩場に着地する可能性はほぼないとの見解を示しています。降下中に機体が地形を分析し、目標から外れるなどの異常を検知し...
-
投稿日 2019-02-17 09:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
先月21日の 「月面LOVE」 の文字観測もしやすいかもしれません。
-
投稿日 2019-02-16 07:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
米航空宇宙局(NASA)は、15年にわたって火星の地表を探査してきた「オポチュニティー」のミッションが終わったと発表しています。「オポチュニティー」は昨年6月に火星を襲った砂嵐で通信が途絶え、2月12日に最後の接触を試みましたが、反応はありませんでした。(NASA)は記者会見の中で、「火星がかつて湿...
-
投稿日 2019-02-10 22:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
月の表面にアルファベットの「LOVE」の4文字が浮かび上がっているように見える地形が、バレンタインデー直前の12日に見られるかもしれません。昨年この現象を発見した愛媛県の天文愛好家団体が観測を呼びかけています。地形が見られるのは、半月の「上弦の月」の頃。地形はいつも存在していますが、太陽光の当たる角度などの影響で、この時期が見やすいといいます。4文字は月面の明るい部分と影の部分の境界付近上に並んでいます。ほぼ中央に「V」が、下部に「L」と裏返しの「E」があり、「O」はクレーターの一つです。月面の写真を拡大しないと見つからないほど小さいのですが、天体望遠鏡などを使って観察するのがおすすめで、よく...
-
投稿日 2019-02-06 17:36
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、探査機 「リュウグウ」 に着陸させると発表しています。当初の計画では着陸は、昨年10月の予定でした。しかし「はやぶさ2」による観測で、「リュウグウ」の表面には想定以上に岩が多く、険しい地形であることが判明したため、延期していました。今年に入り、具体的な着陸場所を2...