English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#園芸"の検索結果
  • パンジー

    投稿日 2010-03-25 22:33
    カイの家 by hiro
     今日はお葬式で1日振り回されました。一日中雨で、寒かったですね。雨の中の納骨は大変でした。でも、終わってほっとしました。写真は唯一ベランダに咲いているパンジーです。...
  • ヒヤシンスの香り

    投稿日 2010-03-25 08:00
    みどりの風 by エメラルド
    玄関前のヒヤシンス、球根を育てるには、早めにお花を終わらせないと、と勝手に思い込み、今朝チョッキンしてしまいました〜!先にネットで調べれば良かったのに、後の祭りとはこのこと〜!お花はチョッキンするとそこから病気になるとか。花がらだけ摘みなさいですって〜!?あわてて数時間後の様子を見にいってみると、茎...
  • チューリップ

    投稿日 2010-03-24 00:00
    カイの家 by hiro
     ベランダに植えたチューリップの芽が出てきました。これで少しは華やかになるかな。いまは3色スミレしか咲いていません。
  • 堀池のしだれ桜

    投稿日 2010-03-23 03:44
    解体心象 by ペガサス
    気象庁によると、西日本と東日本では、22日までに24か所でサクラの開花が観測され、今月10日に平年より13日も早く開花した高知市をはじめ、いずれも、平年より5日から14日も開花が早くなっているそうです。昨日、22日、久々に、天使さんご夫婦に誘われて香川県綾歌郡綾川町西分地区の「ほりけのしだれ桜」を観...
  • 定点観測お隣の桜〜!3/20/2010

    投稿日 2010-03-23 02:59
    みどりの風 by エメラルド
    お隣の桜、咲き始めてから、3週間近くたちますが、まだまだ健在です。日本の桜は、パッと咲いてパッと散るのが潔いと言われていますが、こちらの桜は、散り始めても頑張ってます〜!...
  • 桜とマーサーアイランド10キロラン

    今週は朝晩は冷え込んだが日中は良い天気となり、わがやの桜は見る人を大いに楽しませてくれた。昨日頃から花びらが風に舞うようになり、これからは日ごとに花が散ってゆくことだろう。桜の木の根元近くにあるくまごろうのお墓にきれいな花びらがちりばめられていくだろう。明日はマーサーアイランド10キロラン。先刻ゼッ...
  • ラッパスイセン・・・。

    投稿日 2010-03-21 00:09
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    昨日は午前中は穏やかなお天気でしたが、午後から風が強くなってきて、夜はかなりの強風になりました・・・。気温は高い20度ということですが、風が強くいせいか、それほど暑くは感じなかったですね・・・。荒れ模様のお天気になるようです。春の嵐って表現を天気予報はしていました。ラッパスイセンがきれいに咲いている...
  • バイモの不思議な花弁模様

    この前紹介したバイモ(貝母)の花ですが花弁の内側に蜘蛛の巣のような模様が有りますので紹介しようと思います。☆花名:バイモ(貝母) ☆科名:百合(ゆり)科 ☆属名:バイモ属 ☆開花期:3〜4月 ☆花径:3〜4cm ☆原産地:中国 ☆別名:編笠百合(あみがさゆり) ☆花言葉:謙虚な心 我が庭のバイモの花も7割方咲きましたので紹介します。 皆さんバイモ(貝母)の花弁の内側にはこんな変わった模様があるのご存知でしたか。さぞ、初めての方が多いと思いますが、なぜこんな模様を作るのか現在では植物の謎と言われ解明されていないようですね〜・・・。実に植物は不思議を見せてくれますから、しっかり観察しないと見逃して...
  • ヒヤシンスも頑張りました!

    投稿日 2010-03-20 06:25
    みどりの風 by エメラルド
    玄関前のヒヤシンス、何もしなかったのに芽を出し、蕾をつけ、こんな姿になりました。頑張ったね!
  • 紫、まだまだ硬いです

    投稿日 2010-03-19 21:52
    my favorite by birdy
    あちこちで白木蓮が満開ですね。我が家は紫木蓮。まだまだ蕾かたしです。
  1. 616
  2. 617
  3. 618
  4. 619
  5. 620
  6. 621
  7. 622
  8. 623
  9. 624
  10. 625

ページ 621/879