-
投稿日 2010-03-17 03:30
くまごろうのひとりごと
by
くまごろう
昨秋、わがやのバックヤードでたくさんの木を切った後に植えた桜の若木がたくさん花をつけている。このさくらは『あけぼの』という品種で、アメリカで育てられたそめいよしのの1種とのことだ。あまり大きくならない、と説明書には書いてあった。思えば1990年にフロントヤードに植えたそめいよしのも、買ってきた時はこ...
-
投稿日 2010-03-17 01:39
みどりの風
by
エメラルド
そろそろ葉っぱがあちこちに顔を出し始めたお隣の桜。それでもお花をいっぱいつけて頑張って咲いてます〜!JavaScript is required to view the slideshowif (typeof swfobject !== "undefined") { swfobject.embedS...
-
投稿日 2010-03-16 06:56
みどりの風
by
エメラルド
昨日のファーマーズマーケットのお花屋さん。色目の物も増えて、少しお花屋さんらしくなってきました。道行く人の多くが花束を抱えて歩いています。こちらの花束5ドル=450円ですから、お値打ちですよね〜!...
-
投稿日 2010-03-15 12:42
みどりの風
by
エメラルド
お隣の桜、満開です〜!
-
投稿日 2010-03-15 08:30
くまごろうのひとりごと
by
くまごろう
JavaScript is required to view the slideshowif (typeof swfobject !== "undefined") { swfobject.embedSWF("http://webdephoto.net/slideshow/slideshow.swf?par1=tag&par2=32ecccbaa5e1fbee879966a1488a484f", "slideshow_MTIyXzIxMTQ", "500", "400", "6.0.0", null, null, { "allowScriptAccess": "sameDomain", "qua...
-
投稿日 2010-03-13 10:58
みどりの風
by
エメラルド
先月末に訪れた時には、硬い蕾だったソメイヨシノが、見事に満開でした〜!
-
この花はクリスマスローズといいます。★花名:クリスマスローズ★科名:金鳳花(きんぽうげ)科★属名: ヘレボラス属★原産地:ヨーロッパ★開花期:2〜3月(品種によって異なる)★花径:約3cm位★花言葉:追憶、慰め クリスマスローズ」は、クリスマスの時期に咲く、バラ(ローズ)に似た花、ということから命名されました。多くは2月の節分頃から3月頃の開花だが、クリスマスの時期に咲く品種もあると言われています。下向きに咲くクリスマスローズ撮しにくい花です。この白いクリスマスローズの花は鉢植えで我が家の隣の花好きの奥さんに頂いたので紹介しました。...
-
昨日、確定申告の書類を提出に出かけました今年は書類が届かないので、税務署に出かけて問い合わせると昨年、インターネットで書類をプリントアウトして提出しているので、送付はしないんだそうです今年もPCで手続きをして、いざプリントアウトとなると一向に出来ない諦めて、書類を貰い手書き帰りの車中でピンク色が目に付いた車で通り過ぎたがバック時折、雪の舞う中に桜が綻んでいた他の木は未だ蕾も大きく膨らんでもいないまだ、早いんでは!2010/03/11 PM2:25 撮影...
-
投稿日 2010-03-11 19:04
my favorite
by
birdy
やっと雨が上がって青空が。久しぶりにゆっくり庭に出てみると…いつのまにか梅は終わっていて、沈丁花も盛りを過ぎていました。チューリップが蕾を硬くして春を待っています。近所の支那の実(シナノミ)桜 ももうすっかり終わっていました。(;一_一)
-
投稿日 2010-03-11 17:51
LAN-PRO
by
KUMA
知らぬ間に咲いていた梅です。Nikon D200 Auto 内蔵ストロボ同調※大きくなります