-
投稿日 2024-03-29 10:30
みなさんを幸せな笑顔に!
by
ロッキーおしょう
先日身内の葬儀にお饅頭を用意したのですが… 土地勘の無い土地で急いでてね 迷う事なく近くのシャトレーゼさんへ 個数も内容も自分たちで選べるから ジャストフィット(笑) お味もそこそこ美味しくて 申し分ないです もちろん、 地元のお饅頭屋さんや大好きな和菓子屋さんも あります、ありますが、 朝早い...
-
投稿日 2024-03-25 14:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お茶菓子としていただいたのは、【シャトレーゼ】(甲府市下曽根町3440-1)の「カステラ」です。 和紙風の包装紙に、〈「コク」と「旨み」を追求した卵をブレンド〉した「五三焼製法」との表示がありました。 卵黄の濃厚な味わいを感じさせるふんわりしっとりしたくちどけの良い「カステラ」で、(133キ...
-
投稿日 2024-03-20 15:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日は「春分の日」です。日本の祝日法では「自然をたたえ、生物をいつくしむ」と定められています。お彼岸に「ぼた餅」を食べる習慣は江戸時代に定着したと言われています。 小豆の赤い色は邪気を払い、災難から身を守ること、さらに、昔は貴重であった砂糖を使う食べ物をお供えすることで、ご先祖様への感謝の気持ち...
-
投稿日 2024-03-13 17:33
my favorite
by
birdy
、...
-
投稿日 2024-03-06 14:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お茶菓子としていただいたのは、【越後天風】(新潟県長岡市今朝白2-1-14)の「至福の逸品 ふんわりお菓子 めんたいこ味」です。 13センチ角のパッケージに8個(8グラム)入っていました。 あくまで個人的な感想ですが、1個目、やわらかいなぁ・・・。2個目、明太子の味がわからんなぁ・・・。3個...
-
投稿日 2024-03-04 15:14
my favorite
by
birdy
「夢果房 たから」...
-
投稿日 2024-02-25 14:25
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
季節の和菓子は「初音」です。 この庭で そろそろ鶯の音色が聴こえてくる季節になります。 【和菓子】...
-
投稿日 2024-02-21 14:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お茶菓子としていただいたのは、広島県のお土産として流れ着きました【やまだ屋】(広島県廿日市市宮島町835-1)の「桐葉菓」です。 <こし餡>と<粒餡>の<合せ餡>を、もち粉の生地で包み込んでもちもちっとした食感に焼き上げられた、6センチ角ほどの大きさでした。 餡もたっぷりと詰められており、小...
-
投稿日 2024-02-19 15:30
my favorite
by
birdy
「夢果房 たから」...
-
投稿日 2024-02-15 15:25
my favorite
by
birdy
「夢果房 たから」...