-
投稿日 2018-02-09 22:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
1月13日(土)から3月31日まで、神戸淡路鳴門自動車道の沿線にあるスイーツ店で「神戸淡路鳴門自動車道沿線スイーツラリー」が、開催されていいます。 同スタンプラリーは、本州と四国をつなぐ明石海峡大橋、淡路島、大鳴門橋と通っている神戸淡路鳴門自動車道の全線開通20周年プレイベントとして行われています。...
-
投稿日 2018-02-04 14:02
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
梅が開花し始めました。 桃の花は、未だ咲きませんが、お雛さまは立春から飾ります。...
-
投稿日 2018-02-03 10:03
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
東京出張の折に見つけた京の福豆。 聖護院さんのご祈祷のお豆のようです。...
-
投稿日 2018-01-29 11:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
普通のようかんはどこを切っても同じ見た目と味だが、「Fly Me to The Moon 羊羹ファンタジア」は、切り分けるたびに絵柄と味が少しずつ変わるようかんです。1848年創業の菓子の老舗「本家 長門屋」が2017年4月1日に発売し、2017年度のグッドデザイン賞(日本デザイン振興会)を受賞。海...
-
投稿日 2018-01-02 10:02
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
今年も干支羊羹を買いました。 年の始めは、干支羊羹です。...
-
投稿日 2017-12-03 10:03
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
師走の和菓子を買いに行きました。 寒牡丹と雪中花...
-
投稿日 2017-11-30 15:00
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
お客さまからいただきました。 黄身餡で作られた「ほろり」 口どけの良い和菓子です。...
-
投稿日 2017-11-23 15:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お茶菓子として「人形焼き」をいただきました。カステラの意匠が人形の顔を模していますが、食べた感じは、「もみじ饅頭」 と同じ味わいだと感じました。 人形焼は、カステラにあんこなどを入れて焼いた和菓子です。人形焼のあんこはこしあんが多いですが、中には小倉あんが入っているものや、餡なしやカステラ焼きと呼ば...
-
投稿日 2017-11-07 15:07
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
紅葉はじまりの季節。 霜月の和菓子も「紅葉よそほひ」です。...
-
投稿日 2017-10-10 15:10
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
萩の花が咲き始めたので、 こぼれ萩をいただきました。...