-
投稿日 2016-06-01 18:06
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
和菓子屋さんに唯一残っていた水無月の和菓子。 他は、売り切れて、紫陽花が一つだけでした。 紫陽花が咲き始めて、ちょうどぴったりな和菓子です。...
-
投稿日 2016-05-30 23:28
みどりの風
by
エメラルド
birdyさんのアップで若あゆという和菓子を拝見して、和菓子食べたいモードがマックスになり、車で10分の場所にある和菓子屋さんに出かけました。 最近は、年中桜餅があるのかしらと不思議に思いながらも、食べたい物をしっかりゲットしました。(^^;; シアトルでは、月に一度季節に合った和菓子をいただいてい...
-
投稿日 2016-05-24 14:25
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
染織史家の方が皐月の色は紫色だとおっしゃっていました。 藤、菖蒲、桐・・・確かに紫色の花が多いです。 そろそろ皐月も終わりますが、 菖蒲と牡丹を見つけました。...
-
投稿日 2016-05-05 14:20
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
九州一周切符を使って、3日間列車乗り尽くしの旅に出た息子は、帰りに立ち寄り、 先程学びの地へと帰って行きました。 五月五日なので、柏餅をいただきます。 ショッピングセンターには、特設売り場がありました。...
-
投稿日 2016-05-02 10:02
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
季節の和菓子。 皐月は、藤と若鮎。 少し前まで咲いていたのに、気が付けば、藤の花は終わっていました。...
-
投稿日 2016-04-13 17:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2017(平成29)年1月1日に、神戸港は開港150年の節目を迎えます。 市内では、JR三ノ宮駅 や JR元町駅 の南側に、カウントダウン用の残日計が設置されていますが、あまり盛り上がりを感じることはありません。 このたび「神戸港開港150年記念」の関連として<文明堂神戸店>より、【神戸開港150年...
-
投稿日 2016-04-01 10:21
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
卯月の和菓子。 桜花が爛漫と咲き誇る季節になりました。...
-
投稿日 2016-03-31 21:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今宵も酒呑み仲間の<ペコちゃん>から、大阪市此花区にある<菓匠庵「大判餅」>の和生菓子、【銘菓 梅】をいただきました。 <にんにく・鷹の爪>たっぷりの 「オイルサーディンペペロンチーノ」 を食べていましたので、餡の和菓子とは相性が悪いと考え、自宅に持ち帰りました。 直径4センチ程度の饅頭の中は、小さ...
-
投稿日 2016-03-30 18:28
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
いつも楽しく呑んでいます酒呑み仲間の<なみねい>から、岡山のお土産として<山方永寿堂>の【きびだんご】を、おすそ分けとしていただきました。 桃のイラストが書かれたパッケージに、5種類(桃太郎・鬼・イヌ・サル・キジ)の包み紙で10個入っていて、ひとつ選べということでしたので、迷うことなく「桃太郎」を取...
-
投稿日 2016-03-17 12:17
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
野山では、うぐいすの音色が聴こえてくる季節です。 可愛いうぐいす大福を見つけました。 中身は、白餡です。...