-
投稿日 2016-01-22 17:22
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
久しぶりに睦月の和菓子を見つけに、いつもの和菓子さんへ行きました。 先日行った時には、季節の和菓子が売り切れだったのです。 干支「申」、薯類饅頭です。 申年になると、身内が死にます。 24年前は、祖父と父。 12年前は、弟。 この不吉な申を退治したいものです。...
-
投稿日 2015-11-07 09:27
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
霜月に入ったので、季節の和菓子を買いに行きました。 筥崎宮のお膝元を離れたので、近くの和菓子屋さんのものです。...
-
投稿日 2015-10-19 15:00
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
小豆庵の季節の和菓子とも、神無月の引っ越しとともにお別れです。 夏の和菓子たちには巡り合えませんでしたが、 毎月季節の味わいを楽しませていただきました。 神無月の四品も、季節感満載です。...
-
投稿日 2015-10-11 19:43
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
デパートでは、大京都展が開催中です。 日曜日ということもあって、凄まじい賑わいでした。 ちょっとだけ、覗いてみましたが、人の多さにげんなりしました。 私は、いつものお茶が切れそうだったので、深蒸し茶を買いました。 友人が外郎団子を買ってきてくれて、食後にいただきました。 ごちそうさまです。...
-
投稿日 2015-09-11 10:16
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
秋の花といえば、菊と萩。 色合いも好みです。...
-
投稿日 2015-09-06 10:10
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
お土産でいただいた羊羹栗かのこ。 少し甘めです。 そろそろ栗の季節ですね。...
-
投稿日 2015-08-08 10:08
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
葉月の和菓子 新緑の葉蔭が涼しげな「緑陰」 と 清涼感ある花色の「桔梗」 ようやく、季節の和菓子を買いに行く気分になりました。 そして、季節の和菓子を写真に撮る気分にもなれました。 立秋なのにこの夏一番の暑さでした。...
-
投稿日 2015-06-13 15:00
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
水無月の和菓子。 今月は【雨上がり】と【若鮎】を選びました。...
-
投稿日 2015-06-01 10:16
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
宇治土産は、【宇治のみどり】と【八十八夜の新茶初づみ】 以前から気になっていた【宇治のみどり】 日持ちしないのですが、お気に入りになりました。...
-
投稿日 2015-05-29 15:30
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
昨秋、訪れた時にとても寛ぐことができた無燐庵へ。 その時に京に来たら、必ず立ち寄りたいと思いました。 南禅寺・永観堂道でバスを降りて、そちらへ方面へ曲がらずに真っ直ぐ行くと、 仁王門通りに出ました。 今回の頭の中の地図は、正しかったようです。 受付に行くと「この後40名の方が訪れます」と手続きをして...