-
投稿日 2015-08-08 10:08
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
葉月の和菓子 新緑の葉蔭が涼しげな「緑陰」 と 清涼感ある花色の「桔梗」 ようやく、季節の和菓子を買いに行く気分になりました。 そして、季節の和菓子を写真に撮る気分にもなれました。 立秋なのにこの夏一番の暑さでした。...
-
投稿日 2015-06-13 15:00
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
水無月の和菓子。 今月は【雨上がり】と【若鮎】を選びました。...
-
投稿日 2015-06-01 10:16
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
宇治土産は、【宇治のみどり】と【八十八夜の新茶初づみ】 以前から気になっていた【宇治のみどり】 日持ちしないのですが、お気に入りになりました。...
-
投稿日 2015-05-29 15:30
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
昨秋、訪れた時にとても寛ぐことができた無燐庵へ。 その時に京に来たら、必ず立ち寄りたいと思いました。 南禅寺・永観堂道でバスを降りて、そちらへ方面へ曲がらずに真っ直ぐ行くと、 仁王門通りに出ました。 今回の頭の中の地図は、正しかったようです。 受付に行くと「この後40名の方が訪れます」と手続きをして...
-
投稿日 2015-05-28 10:38
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
皐月の和菓子たち。 皐月は、残り僅かですが、季節の和菓子を楽しみます。...
-
投稿日 2015-05-16 15:16
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
最近は、八女茶よりも鹿児島茶の方が美味しく感じるようになりました。 今年の新茶が届きました。...
-
投稿日 2015-04-23 15:00
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
卯月の季節の和菓子四種です。 春に相応しい柔らかな色合いです。...
-
投稿日 2015-04-11 11:04
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
卯月の和菓子 「蝶」と「つつじ」 蝶と聞けば『白いぼうし』を連想します。 そして、あの小4の春に戻ります。...
-
投稿日 2015-03-07 10:04
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
以前にもこの文様の茶缶を使ったことがありました。 硝子ケースに並んでいた中で、これが一番気に入りました。 緑茶色の茶缶です。...
-
投稿日 2015-03-02 09:43
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
お気に入りの和菓子屋さんで弥生の和菓子を買ってきました。 雛祭りに因んだ和菓子です。...